「モネ展」来場者数が70万人を突破

東京・上野で開催中の「マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展」の来場者数が9日、70万人を突破した。
展覧会にはクロード・モネの傑作「睡蓮」(1903年)や、19世紀後半のパリの熱気をとらえた「ヨーロッパ橋、サン=ラザール駅」(1877年)など約90点が展示されている。
70万人目となったのは都内に住む吉田美果ちゃん(4)。お母さんと一緒に訪れた。
「モネ展」は今月13日まで東京都美術館で開催され、22日からは福岡市美術館で開催される。
東京・上野で開催中の「マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展」の来場者数が9日、70万人を突破した。
展覧会にはクロード・モネの傑作「睡蓮」(1903年)や、19世紀後半のパリの熱気をとらえた「ヨーロッパ橋、サン=ラザール駅」(1877年)など約90点が展示されている。
70万人目となったのは都内に住む吉田美果ちゃん(4)。お母さんと一緒に訪れた。
「モネ展」は今月13日まで東京都美術館で開催され、22日からは福岡市美術館で開催される。