福島震度5弱“東日本大震災の余震の1つ”

6日午後11時56分ごろ福島県浜通りで震度5弱の揺れを観測する強い地震があった。この地震による津波の心配はない。
気象庁によると6日午後11時56分ごろ、福島県沖を震源とする強い地震があった。
震度5弱を観測したのは、福島県の楢葉町と川内村。さらに福島中通りや宮城、茨城、栃木県でも震度4の揺れを観測している。震源地は福島県沖。震源の深さは50キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.9と推定される。
この地震による津波の心配はない。
気象庁によると、この地震は2011年の東日本大震災の余震活動の1つとみられるという。
気象庁は7日午前2時から会見を開いて今後の注意点などについて説明することにしている。
また、東京電力によると福島第1原発、第2原発では今のところ異常は確認されていないという。