造幣局で桜の通り抜け、見頃は週末か 大阪

大阪の造幣局で桜の通り抜けが始まった。
造幣局には、午前10時の開門と同時に大勢の家族連れや観光客が訪れている。去年9月の台風21号で一部の木が倒れるなどの被害を受けたが、今年も134品種、300本以上の桜を楽しむことができる。
今年の花に選ばれた桜は、手まりのように花が咲く紅手毬(べにてまり)で、週末には見頃を迎えそうだという。
桜の通り抜けは、今月15日まで行われる。
大阪の造幣局で桜の通り抜けが始まった。
造幣局には、午前10時の開門と同時に大勢の家族連れや観光客が訪れている。去年9月の台風21号で一部の木が倒れるなどの被害を受けたが、今年も134品種、300本以上の桜を楽しむことができる。
今年の花に選ばれた桜は、手まりのように花が咲く紅手毬(べにてまり)で、週末には見頃を迎えそうだという。
桜の通り抜けは、今月15日まで行われる。
22:28
16:19
8:27
10:43
8:13
11:08
15:42
2月23日 0:01
1:21
2月23日 21:00