×

あす以降、西日本から東北地方にかけての日本海側で警報級の大雨 普段雨少ない日本海側では災害に結びつく雨量に 気象庁緊急呼びかけ

2023年6月29日 15:33
あす以降、西日本から東北地方にかけての日本海側で警報級の大雨 普段雨少ない日本海側では災害に結びつく雨量に 気象庁緊急呼びかけ

梅雨前線の活動が活発となる影響で、30日以降、西日本から東北地方にかけての日本海側を中心に警報級の大雨となるおそれがあります。普段、雨が少ない日本海側の地域では災害に結びついてもおかしくない雨量だとして、気象庁は早めの備えを呼びかけています。

気象庁によりますと、日本付近に停滞する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が大量に流れ込むことにより前線の活動が活発になるということです。

このため、30日から来月1日にかけて、西日本から東北地方にかけての日本海側を中心に、雷を伴って非常に激しい雨が降り、警報級の大雨となる見込みです。

この梅雨前線は来月2日以降も日本付近に停滞し、西日本を中心に大雨となる可能性があるということです。

気象庁の立原秀一主任予報官は特に、普段は雨の少ない日本海側の地域では大雨災害に結びついてもおかしくない雨量になる見込みだとし、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水や氾濫に警戒するとともに、早めの避難など備えを進めてほしいと呼びかけています。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • あす以降、西日本から東北地方にかけての日本海側で警報級の大雨 普段雨少ない日本海側では災害に結びつく雨量に 気象庁緊急呼びかけ