×

見かけたら御利益?豪華“観音電車”の秘密

2019年9月18日 15:49
見かけたら御利益?豪華“観音電車”の秘密

金色に輝く仏像の手が電車の中づり広告として登場。ここは、京都市内を走る路面電車「京福電鉄“嵐電(らんでん)”」の車内。仁和寺・観音堂の特別公開をPRしたものです。

腕のフォルムに切り抜かれ、まるで天井から突き出しているかのよう。モチーフになったのは、観音堂の中央に鎮座する「千手観音菩薩立像の手」。さらに、観音堂に描かれている障壁画を電車の壁にプリントして再現。多数安置されている仏像の姿は、つり革ひとつひとつに装飾されています。

車体にも仏像がラッピング。ヘッドマークも千手観音像。動く観音堂“観音電車”と呼ばれています。

この珍しい電車に乗客は興味津々。カメラを向ける人も少なくありません。

撮影をしていた乗客「(本物の)障壁画自体は写真撮れませんから、こういうラッピングは良いんじゃないですか」

ドイツからの訪日客「スペシャルな電車で美しい。ドイツにこのような電車はないわ」

大阪からの観光客「この時間に運転していると聞いて、そこで20分ほど待ってました。これから仁和寺に行って、本物の観音さん見て帰ります」

嵐電の“御室仁和寺駅”からすぐのところにある世界遺産・仁和寺。仁和寺の実務を取り仕切る吉田執行長は――

「千本の手がそれぞれの世界をあらわし、私たちを救って下さろうという、非常に観音さまの慈悲をあらわした電車になっている」

数ある車両のなかでもたった1両しかない“観音電車”。偶然見かけたら御利益があるかもしれません。

※観音電車の運行は11月24日までです。


【the SOCIAL trendより】