×

日本初「禁煙治療アプリ」保険適用了承

2020年11月11日 15:57
日本初「禁煙治療アプリ」保険適用了承

日本初の、禁煙治療のためのスマートフォンのアプリについて、厚生労働大臣の諮問機関は、保険適用することを了承しました。

中央社会保険医療協議会で、保険適用が了承されたのは、慶応大学などのチームが開発した日本初となる禁煙を治療するためのアプリです。

このアプリは、禁煙外来で医師が、ニコチン依存症の患者に処方し、患者がアプリをダウンロードし、医師から伝えられるパスワードを入力して使います。

患者は、毎日、呼気の一酸化炭素の濃度を測定し、アプリに記録するほか喫煙の衝動や体調なども入力します。

するとアプリは、医学的根拠に基づいて、リアルタイムで吸いたい気持ちを和らげる、具体的なアドバイスなどをするというものです。

また医師は、患者が入力した情報を、クラウドを通じて確認することができます。

アプリは、6か月間の使用で2万5400円かかりますが、保険が適用されると患者は、このうち原則3割を負担することになります。

日本初の禁煙治療のためのアプリは、来月1日から保険適用される見通しです。

一緒に見られているニュース

1:00

トランプ大統領“日本との貿易赤字ゼロにしたい”と迫る 日米関税協議で

日テレNEWS NNN

23:09

0:51

【独自】ドラム缶は2月にはトランクルームに 埼玉・女性遺体

日テレNEWS NNN

17:09

加藤財務相、24日にベッセント財務長官と会談へ

日テレNEWS NNN

23:37

1:00

首都高で車3台が絡む事故、2歳男児死亡 東京・板橋区

日テレNEWS NNN

15:52