四国は最も早く…九州北部など“梅雨入り”

気象庁は、九州北部・四国・中国の「梅雨入り」を発表しました。いずれの地域も平年の「梅雨入り」発表は6月初旬で、四国では1951年の統計開始以来、最も早い「梅雨入り」となりました。
気象庁は、今年の特徴について、「全国的に梅雨の訪れが早く、例年以上に日本列島に湿った空気が入りやすいため、豪雨災害のリスクが高い」としていて、避難先の確認など早めの備えをするよう呼びかけています。
気象庁は、九州北部・四国・中国の「梅雨入り」を発表しました。いずれの地域も平年の「梅雨入り」発表は6月初旬で、四国では1951年の統計開始以来、最も早い「梅雨入り」となりました。
気象庁は、今年の特徴について、「全国的に梅雨の訪れが早く、例年以上に日本列島に湿った空気が入りやすいため、豪雨災害のリスクが高い」としていて、避難先の確認など早めの備えをするよう呼びかけています。
2:21
2月23日 11:57
2月23日 9:00
7:27
2月23日 6:41
2月23日 5:50
2月23日 0:01
2月23日 0:02