“最強寒波”8日にかけピーク 東海地方・7日夜から大雪に警戒 大規模な立ち往生防ぐため「予防的通行止め」実施予定も
7日午前11時時点で36センチの積雪を観測した岐阜県高山市。観光名所の陣屋前の朝市では、雪のため、いつもより出店の数が少なくなっていました。
出店の人:
「雪がやむのかやまないのかって感じで、びっくりしてしまった」
気象台によりますと、東海地方では、7日夜から8日にかけて、雪雲が同じ場所に流れ込み続けた場合には、警報級の大雪となる恐れがあるということです。
出店の人:
「雪がやむのかやまないのかって感じで、びっくりしてしまった」
気象台によりますと、東海地方では、7日夜から8日にかけて、雪雲が同じ場所に流れ込み続けた場合には、警報級の大雪となる恐れがあるということです。
また岐阜市内でも雪が激しく降った時間帯が…。
高校生:
「あす模試だから、遅れたらどうしようと不安」
8日朝までに予想される24時間降雪量は、いずれも多いところで、岐阜の山地で70センチ、平地で30センチとなっていて、愛知の平地で7センチ、三重では15センチなどとなっています。
気象台は、大雪や路面の凍結による交通障害に警戒し、電線や樹木への着雪、なだれに注意するよう呼びかけています。
鉄道の影響です。
JR東海によりますと雪の影響で午前11時現在、高山線では一部区間で運転を見合わせています。
ほかの鉄道に目立った遅れはありません。
高速道路について、ネクスコ中日本によりますと、東名・名神高速道路小牧ジャンクションから京都東インターチェンジなどで7日午後7時から雪による大規模な立ち往生を防ぐために予防的通行止めを実施する予定です。
最終更新日:2025年2月7日 12:32