×

佳子さま 青と白“ギリシャ”カラーで「パルテノン神殿」へ 3度目の外国公式訪問 ギリシャ語で挨拶も…

2024年5月27日 22:59
佳子さま 青と白“ギリシャ”カラーで「パルテノン神殿」へ 3度目の外国公式訪問 ギリシャ語で挨拶も…

秋篠宮家の二女・佳子さまが、26日から「ギリシャ」を公式訪問されています。そして、27日、アテネ最大の博物館を視察されました。

27日(現地時間午前9時すぎ)、ギリシャのアクロポリス博物館を視察された、秋篠宮家の二女、佳子さま。白いパンツスーツ姿で、世界遺産・パルテノン神殿の彫刻を見学されました。

通訳
「胸のところに、頭のようなものがあるのが見えますでしょうか」

佳子さま
「こっちが頭ですか?」

通訳
「当時の魔よけと言われた、メドゥーサの顔面が彫刻として彫り込まれている」

佳子さま
「このあたりに?」

日本とギリシャの外交関係樹立125周年にあたって、ギリシャを公式訪問されている佳子さま。

25日、羽田空港を出発され、現地時間の26日未明にギリシャに到着、約22時間の長旅に疲れも見せず、出迎えた職員に笑顔を見せられていました。

佳子さまがまず訪問されたのは、パルテノン神殿です。この日の装いは、青い半袖のニットに白いパンツ姿。ギリシャ国旗の色に合わせた装いで視察に臨まれました。

去年11月、前回、南米・ペルーを訪問された際にも、国立公園でアルパカの出迎えを受けた佳子さまの胸元には、アルパカのネックレス。訪れる国をイメージしたものを身につけられていました。

古代ギリシャ文明を象徴するパルテノン神殿。19世紀以来、修復作業が続けられています。

担当者から、修復のたびに新しい発見があると説明を受けると、佳子さまは「(修復作業の)醍醐味(だいごみ)なんですね」と感心されていました。

次に、アテネ市内とエーゲ海を一望できる丘へ。

佳子さま
「きれいに良く見えますね」

通訳
「アテネの市民側からは、この神殿は当時見えないかたちになっていた」

佳子さま
「もっと高かった? どのくらいまで…」

担当者
「3~4mほど」

佳子さま
「パルテノン神殿は、全く見えなかった?」

担当者
「見えませんでした」

約1時間半にわたり、熱心に質問しながら、担当者の説明を受けられました。

その後、佳子さまは、両国関係の向上に貢献したとして、日本の勲章を授与されたギリシャ人らと懇談されました。

佳子さま
「ヤーサス(こんにちは)。お会いできて、うれしいです」

ギリシャ語で挨拶されたあと、関係向上のための取り組みや、文化遺産について話されました。

佳子さま
「特に思い入れ深いこととか おありですか?」

佳子さまが身につけられている、ピンクのワンピースと、花柄のベルト。

実は、この装いは、去年11月、ペルーの高齢者施設を訪問された際に着ていたもの。このときも、佳子さまはひとりひとりの手をとり、丁寧に言葉をかけられていました。

また、1999年、外交関係樹立100周年の際に、常陸宮ご夫妻がギリシャを訪問されたことについて、感謝を伝えられると…

佳子さま
「ありがとうございます。先日お話しした際にですね、ご訪問されたときのことを、とても思い出深く思っていらっしゃるご様子でした」

佳子さま
「お会いできてよかったです。ありがとうございました。エフハリスト ポリ!(本当にありがとうございます)」

最後も、ギリシャ語で挨拶を交わされました。

    ◇

27日、博物館の視察を終えられた佳子さま。このあと、外交関係樹立125周年の記念式典に出席される予定です。

  • 日テレNEWS NNN
  • 社会
  • 佳子さま 青と白“ギリシャ”カラーで「パルテノン神殿」へ 3度目の外国公式訪問 ギリシャ語で挨拶も…