×

睡眠時間は取れていますか? 睡眠不足補う“昼寝” 学校や企業も導入

2024年3月15日 20:24
睡眠時間は取れていますか? 睡眠不足補う“昼寝” 学校や企業も導入

日本は世界的にみても睡眠時間が短いといわれていますが、みなさんは、きちんと睡眠をとれていますか? 睡眠時間を少しでも確保するため、学校や企業が始めた取り組みがありました。

    ◇

ポカポカ陽気のお昼時。東京駅周辺では、あちこちにお昼寝をする人たちの姿がありました。3月15日は“世界睡眠デー”。ただ、街の人が抱えていたのは、睡眠の問題です。

10代
「最近、あんまり寝られていないですね」

会社員(50代)
「(仕事から)帰ってくるのが遅くて、そこからご飯とかお風呂入ったり、なんだかんだやって1時くらいになっちゃって」

睡眠時間を十分に、確保できていないといいます。

世界の中でも、特に睡眠が足りていないという日本人。世界33か国を対象にした2021年のOECD調査によると、世界的な「平均睡眠時間」は8時間28分。しかし、日本人は最も短い7時間22分で、1時間以上も短いのです。

重要な睡眠ですが、大学生が話したのは…

大学生(20)
「寝る前は(スマホ)いじっちゃう。ブルーライトで眠り浅くなってる気もする」

LEDが使用されているため、睡眠を妨げるという寝る前のスマホ。ただ、どうしても見てしまい、眠りが浅くなってしまうといいます。

睡眠の悩みを抱える日本人がいる一方で、「よく眠れています。8時間~9時間。睡眠はとても大切です」と話すのは、イタリアからきた観光客です。イタリアの平均睡眠時間は8時間33分で、日本人よりも1時間以上長い国です。

イタリアからの観光客
「普段忙しくてストレスがかかっていると思うので、日本人はもっと寝るべきです」

    ◇

2月に厚生労働省が発表した「健康づくりのための睡眠ガイド 2023」によると、確保すべき睡眠時間は、成人の場合は6時間以上、中高校生は8~10時間、小学生は9~12時間とされています。

睡眠時間を確保するため、熊本県にある高校では、ある取り組みも行われています。

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校 後藤裕市指導教諭
「全生徒が昼寝をとる。午後のパフォーマンスをあげられるようにという狙いで、『ウトウトタイム』を入れた」

学校が、昼寝の時間“ウトウトタイム”をもうけているというのです。

平均睡眠時間を調査したところ、6~7時間と、推奨される時間よりも、短かったという学校。午後の授業で睡魔に襲われる生徒が続出したことから、“ウトウトタイム”を開始しました。お昼休み後の10分間、生徒も先生も一斉に寝始めるといいます。

熊本県立宇土中学校・宇土高等学校 後藤裕市指導教諭
「集中力も、午後、非常に良いのは感じていますし」

昼寝できる学校がある一方で、睡眠が3時間ほどになってしまう日もあるという大学生もいました。希望する就職先は、残業少なめで睡眠時間を確保できる企業だといいます。

大学生(20)
「寝られる企業に行きたいですね、正直」

   ◇

睡眠を重視する企業もありました。パソコンに向かって仕事をしていた男性が向かったのは、オフィスの脇にあるベッドのある部屋です。そして、横になると、スヤスヤと寝始めました。

パソコンを使った仕事が多いというこの企業は、大手寝具メーカーなどが始めた寝具のレンタルサービスを今週から導入。好きな時間に休憩できるようにしたといいます。

AnyMind 昼寝した社員
「すごくスッキリしますね。大事なミーティング終わった後とか急に集中力切れて、一気に疲れたなという時あるので」

    ◇

都内のクリニックには、“眠りにくさ”を訴え訪れた患者がいました。

眠りと咳のクリニック虎ノ門 柳原万里子院長
「昼間の調子、70点あげられそうですか?」

患者
「そうですね」

新型コロナが落ち着き、会社に出勤する日が増加したことで、寝不足を訴える患者が増えているといいます。

眠りと咳のクリニック虎ノ門 柳原万里子院長
「通勤のために必要な時間というのがでてくる。睡眠時間を削って早起きして、寝不足に関係すると思われる眠気」

厚労省の「睡眠ガイド」によると、睡眠不足などが慢性的になると、肥満や心筋梗塞、うつ病などの発症リスクが高まるというデータもあります。そのため、クリニックがおすすめする寝付きが良くなる方法は…

眠りと咳のクリニック虎ノ門 柳原万里子院長
「寝る前になるべくリラックスする。心拍数が上がるような心配事や激しい運動は避ける」

さらに寝る前に、スマホなどで見てしまいがちな動画も、まぶしい光を避けるため、音のみで楽しむなどすると良いということです。

眠りと咳のクリニック虎ノ門 柳原万里子院長
「私だとYouTubeでも画面光らないように工夫して、音だけでも内容面白いものがあったりするので」

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 睡眠時間は取れていますか? 睡眠不足補う“昼寝” 学校や企業も導入