×

県内は4日から6日頃にかけ高波 大雪に注意警戒を 平地で40センチの降雪予想も

2025年2月2日 19:20
県内は4日から6日頃にかけ高波 大雪に注意警戒を 平地で40センチの降雪予想も

県内は5日から6日頃にかけては高波に、4日から6日頃にかけては大雪による交通障害に注意・警戒が必要です。

気象台によりますと、4日から7日頃にかけ、この冬一番の強い寒気が流れ込み、日本付近は冬型の気圧配置となる見込みです。

福井県では海上を中心に強い風が吹き、5日から6日頃にかけて高波となる見込みで、予想より冬型が強まった場合は、 警報級の高波となる可能性があります。

また、4日から6日頃にかけて、平地も含めて大雪となるとみられ、予想より寒気が強まったり、同じ地域で雪が降り続いたりした場合には、 警報級の大雪となる可能性があります。

4日に予想される波の高さは嶺北 5メートル、嶺南 5メートルとなっています。

3日夕方6時からの24時間予想降雪量はいずれも多い所で、嶺北北部の平地で20センチ 山地で40センチ、嶺北南部の平地で20センチ 山地で40センチ、奥越で50センチ、嶺南東部の平地で10センチ 山地で15センチ、嶺南西部の平地で5センチ 山地で10センチとなっています。

さらに4日夕方6時から24時間の予想降雪量は、多い所で、嶺北北部の平地で40センチ 山地で50センチ、嶺北南部の平地で40センチ 山地で50センチ、奥越で70センチ、嶺南東部の平地で15センチ 山地で20センチ、嶺南西部の平地で10センチ 山地で15センチとなっています。

気象台では5日から6日頃は高波に警戒し、4日から6日頃にかけては大雪による交通障害や電線・樹木への着雪、なだれ、路面の凍結に注意・警戒をよびかけています。

最終更新日:2025年2月2日 19:20
    福井放送のニュース