×

広島初導入「3面ライブスクリーン」 新たな映画館オープンで映画環境の活性化を

2025年3月21日 10:13
広島初導入「3面ライブスクリーン」 新たな映画館オープンで映画環境の活性化を

広島駅ビルにオープンするMOVIX広島駅。広島初導入となる次世代型の上映システムで、広島の映画環境の活性化が期待されます。

ついに広島に初導入!

広島駅の新幹線ホームや駅北の風景も望むことができる「ミナモア」の7階に、新しい映画館「MOVIX広島駅」がオープンしました。白を基調としたロビーは、近未来を感じさせるデザインとなっています。「MOVIX広島駅」は、広島県内初となる新しいスクリーンを導入しました。

「MOVIX広島駅」は、9つのシアターをもつシネマコンプレックスで、個性的なシートなど、合わせて1387席を備えています。

特徴は、シートだけではありません。取材を始めた2024年12月、そこに現れたのは、広島初導入の上映システム「3面ライブスクリーン」です。340インチを正面と左右に配置し、音楽ライブなどの上映も可能といいます。

松竹マルチプレックスシアターズの高橋将晃さんは、立ち上げに携わってきた1人です。この日は、翌日に控えたメディア向け内覧会の最終リハーサルでした。

■松竹マルチプレックスシアターズ 高橋将晃さん
「これまでに何度もテストはずっとやって、調整もやってきたので、「問題なくここで大丈夫だね」っていうところで、見ていただければなと思っています。」

「3面ライブスクリーン」と一般スクリーンとの違いの説明を、高橋さんが担います。

■松竹マルチプレックスシアターズ 高橋将晃さん
「3面ライブスクリーンは、従来の1面スクリーンに比べて、映像表現が飛躍的に進化し、より深みのある映像体験を提供します。」

聞いていたスタッフからは、こんな指摘が…

■スタッフ
「高橋さんの説明のときに、(スクリーンに)何も映っていないのが、若干やっぱりさみしい感じ…」

どうすれば、県内初導入のスクリーンの魅力が伝わるのか、議論を重ねます。

■松竹マルチプレックスシアターズ 高橋将晃さん
「あとは技術的なリハの方ですね。なんとなく見えてきたので、あとはその調整と、ちょっと時間がかかるけど、やって。」

次ページ
対立ではなく、切磋琢磨
    一緒に見られているニュース

    フランシスコ教皇死去 出身国のアルゼンチン大統領府が追悼

    日テレNEWS NNN

    11:29

    1:03

    “トランプ関税”めぐる自民党提言案明らかに 国内経済強化など5本柱の対策求める

    日テレNEWS NNN

    7:48

    1:20

    “トランプ関税”風刺動画 中国国営メディアが発表

    日テレNEWS NNN

    8:40

    0:55

    コメ価格 過去最高を更新 平均価格5キロ4217円に

    日テレNEWS NNN

    11:00

    広島テレビのニュース
    おすすめ