路線バスで高齢者用の宅配弁当を輸送する実証実験はじまる 徳島バスとアビックが協力【徳島】
徳島バスの営業所、軽貨物車から取り出されたのは...弁当の宅配BOXです。
徳島バスと、高齢者専門の宅配弁当店を運営するアビックは、弁当を入れた宅配BOXを路線バスに乗せ、徳島駅前から石井町の配送拠点まで運ぶ実証実験を、2月14日からスタートしました。
(徳島バス 佐藤潤也主任)
「昨今課題となっているガソリン価格の上昇と人件費の上昇を解決する一助として、徳島バスとアビック、双方が車を走らせている状態を解消するために、この貨客混載の事業の実証を始めようと。お互いに、経費削減のメリットがあると考えている」
徳島バスとしては、人以外のものを運ぶことが可能になれば、同じ運行経費で運賃収入が増加することになります。
また、アビックとしては自前で配送するより時間や手間を軽減でき、その分サービスを提供するエリアを拡大することができます。
振動で弁当が型崩れしないよう、シートベルトできっちり固定します。
窓から差し込む直射日光も、遮光カーテンできっちりガード。
こうしてバスは無事、配送拠点に到着しました。
ここで担当者が弁当をバスから運び出し、そのまま近くに止めてある配達用のワンボックスカーに乗せ換えます。
2つの事業者が協力して運んだ弁当はこのあと、到着を心待ちにしているお年寄りたちのもとへ届けられました。
徳島バスと、高齢者専門の宅配弁当店を運営するアビックは、弁当を入れた宅配BOXを路線バスに乗せ、徳島駅前から石井町の配送拠点まで運ぶ実証実験を、2月14日からスタートしました。
(徳島バス 佐藤潤也主任)
「昨今課題となっているガソリン価格の上昇と人件費の上昇を解決する一助として、徳島バスとアビック、双方が車を走らせている状態を解消するために、この貨客混載の事業の実証を始めようと。お互いに、経費削減のメリットがあると考えている」
徳島バスとしては、人以外のものを運ぶことが可能になれば、同じ運行経費で運賃収入が増加することになります。
また、アビックとしては自前で配送するより時間や手間を軽減でき、その分サービスを提供するエリアを拡大することができます。
振動で弁当が型崩れしないよう、シートベルトできっちり固定します。
窓から差し込む直射日光も、遮光カーテンできっちりガード。
こうしてバスは無事、配送拠点に到着しました。
ここで担当者が弁当をバスから運び出し、そのまま近くに止めてある配達用のワンボックスカーに乗せ換えます。
2つの事業者が協力して運んだ弁当はこのあと、到着を心待ちにしているお年寄りたちのもとへ届けられました。
最終更新日:2025年2月14日 20:53