×

化学物質の取り扱いが適切に行われているか、徳島県北島町でパトロールを実施【徳島】

2025年2月10日 16:27
化学物質の取り扱いが適切に行われているか、徳島県北島町でパトロールを実施【徳島】
2月は国が定める「化学物質管理」強調月間です。

北島町の工場で徳島労働局などが化学物質の取り扱いが適切に行われているかパトロールを行いました。

「化学物質管理強調月間」は労働災害を防ぐとともに、化学物質の管理意識を高めようと厚生労働省などが今年度、初めて実施しています。

この日北島町の四国化成工業では徳島労働局や県などの職員12人が半導体の材料や消毒剤の製造工場をパトロールしました。

国は現在、化学物質の規制見直しを進めていて、今後3年間かけて有害性がある約2900物質の管理を強化します。

パトロールでは化学物質の保管状況や取り扱いマニュアルをチェックするとともに保護具がすぐ使用できるかなどを見てまわりました。

(竹中郁子徳島労働局長)
「管理方法がこれまでと全然変わってきている」
「第三次産業等も規制の対象になるので広く新しい取り扱いの規制を知っていただく事大事」

最終更新日:2025年2月10日 20:12
四国放送のニュース