「文化財防火デー」を前に 徳島市の徳島城博物館で消防訓練【徳島】
1月24日に徳島市の徳島城博物館で消防訓練が行われました。
この消防訓練は、1949年1月26日の法隆寺金堂での火災をきっかけに設けられた1月26日「文化財防火デー」を前に徳島市消防局が毎年行っているものです。
この日は、徳島市の徳島城博物館の学習室で火災が発生したという想定で行われました。
火災発生のベルが鳴ると、消防が駆け付けるまでの間に職員らが屋内消火栓などで初期消火を行います。
その一方、文化財を安全な場所に運び出します。
このあと、通報を受けて出動した8台の消防車両が到着。
消防隊が逃げ遅れた人の救出や消火活動にあたり、火災発生から約30分で訓練を終えました。
(徳島市東消防署 兼田詳三副署長)
「施設関係者だけではなく、地域の人たちによる連携協力というのが、やはり文化財保護には重要となってきます。今後も引き続き連携体制を構築していくよう、協力をお願いしていきたいと考えています」
この消防訓練は、1949年1月26日の法隆寺金堂での火災をきっかけに設けられた1月26日「文化財防火デー」を前に徳島市消防局が毎年行っているものです。
この日は、徳島市の徳島城博物館の学習室で火災が発生したという想定で行われました。
火災発生のベルが鳴ると、消防が駆け付けるまでの間に職員らが屋内消火栓などで初期消火を行います。
その一方、文化財を安全な場所に運び出します。
このあと、通報を受けて出動した8台の消防車両が到着。
消防隊が逃げ遅れた人の救出や消火活動にあたり、火災発生から約30分で訓練を終えました。
(徳島市東消防署 兼田詳三副署長)
「施設関係者だけではなく、地域の人たちによる連携協力というのが、やはり文化財保護には重要となってきます。今後も引き続き連携体制を構築していくよう、協力をお願いしていきたいと考えています」
最終更新日:2025年1月24日 20:57