×

「一番人気の商品は?」東京にあるアンテナショップ「銀座熊本館」オープン30年 取り巻く現状は

2024年11月30日 9:00
「一番人気の商品は?」東京にあるアンテナショップ「銀座熊本館」オープン30年 取り巻く現状は

東京で熊本の魅力を発信するアンテナショップ「銀座熊本館」。熊本の特産品が手に入る場所として親しまれてきました。オープンから30年、取り巻く現状を取材しました。

東京都内で地方の情報や特産品の販売などを手がける各県のアンテナショップ。広島県はプロ野球の地元球団のチームカラーを押し出し、香川県は名産の讃岐うどんをPR、徳島県が発信するのは“生産量日本一のすだち”です。

熊本県のアンテナショップは「銀座熊本館」。東京メトロの銀座駅からわずか徒歩1分の場所にあります。1994年に熊本県が一部を所有するオフィスビルにオープンして今年で30年。都内にいながら熊本の特産品が手に入る場所として親しまれてきました。

熊本にいるかのような店舗に

■緒方大樹記者
「東京の銀座に来ています。駅前のビルの建ち並ぶエリアなのですが、この建物の扉を開けて中に入ると、熊本の名産品がずらりと並んでいます」

1階では、熊本が誇る球磨焼酎や郷土の味・馬刺し、それに、名物の陣太鼓など約1500点の商品が販売されています。
■埼玉から訪れた人
「友達の勧めで来ました。ここのアンテナショップいいよって。これ(太平燕)を買ってみました。給食で出るって書いてあったの」

2階にはバー「ASOBI・Bar」があり、焼酎や日本酒など、熊本のお酒が楽しめる空間となっています。
■訪れた人
「いつも飲み会はここで。おいしいんですよ、ここのものが」

■銀座熊本館 小田周平さん(熊本県職員)
「東京にあるアンテナショップなのですが、店舗の中では熊本県にいるかのような、地元を感じてもらえるような店になればいいなと思います」

熊本のアンテナショップは、どのくらい人気があるのでしょうか?地域ブランドを調査する会社が、首都圏の約2万人に、利用したことがあるアンテナショップを聞いた結果です(ブランド総合研究所・来店経験率ランキング2023年)。調査では、都内にある34の道県の店舗中、熊本は10位にランクインしました。

熊本県民テレビのニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中