【山口天気 夕刊2/11】快晴の祝日から一転 あす12日(水)は朝から雨…風も強まり「春一番」発表もあるか!?
![【山口天気 夕刊2/11】快晴の祝日から一転 あす12日(水)は朝から雨…風も強まり「春一番」発表もあるか!?](https://news.ntv.co.jp/gimage/n24/articles/500fc5a9ee1d49709613415f5f3c8e19/40957b06-5f66-464d-9576-0988b1d84363.jpg?w=1200)
●あす12日(水)は低気圧や前線の接近で朝から雨に
●低気圧に向かう南寄りの風も強まる 「春一番」発表あるか!?
●しばらく天気や気温が小刻みに変化しやすい日々
==========
祝日のきょう11日(火)の県内は、朝は冷え込みが強かったものの、日中は日差し十分で風も弱く、山口市内など一部で最高気温が10度に届いてきました。
山口市内での最高気温2桁は1週間以上前の2月3日以来で、しばらく強い冬型気圧配置が続いて大雪や凍える寒さもありましたが、その長い強烈寒波のトンネルをやっと抜け出した、という状況です。
ただ、晴天をもたらした高気圧は早くも東に離れつつあり、あす12日(水)は大陸方面から進んでくる低気圧や前線の影響で、早ければ朝から天気が崩れ始める予想です。降り始めは雪交じり…みぞれとなる所もありますが、日中に降るのは基本的に雨。夕方前後を中心に、少々雨脚が強まる所もある、とみています。
また、雨とともに低気圧に向かう南寄りの風が強まることもあり、そうなると気象台から「春一番」が吹いた、という発表が行われる可能性もあります。
「春一番」とは、立春から春分の間で、強い南よりの風が吹いて、前日より気温が上がる、という条件を満たした最初のときに、船舶関係などに注意を促す意味で気象台が発表する、防災情報です。
あす12日(水)、県内でこの条件をすべて満たすかは、特に風の条件で若干微妙な面もあるのですが、場合によっては少々荒々しい天気の心配もある、というところは踏まえて、雨傘を開く時の突風に気を付けるなど、安全第一の行動の心がけはお願いします。
あす12日(水)は朝の通勤通学時間帯あたりから天気が崩れ始め、山間部は少し雪が交じるものの、全般には雨が降りやすい天気に。午後ほど、ややしっかり降る雨に、少し風が強まるタイミングもありそうです。
気温は、朝は氷点下の所もありますが、日中は10~12度くらいまで上がる所が多いでしょう。
あさって13日(木)は天気は回復し、金曜日も日ざし十分。しかし今週末は曇りがちで少し雨の可能性もあるなど、この先、晴れたり天気がぐずついたり、小刻みに天気が変わりそうです。日中の最高気温は2桁と1桁の日を行ったり来たり、と、日々の気温変化も少々激しくなる、とみられます。
また、寒さが緩む日はスギ花粉の飛散が増えてくる可能性もありますので、花粉症対策もレベルを上げていきましょう。
(KRY山口放送 気象予報士 山本昇治)