【山口天気 朝刊3/27】一日傘の出番 大気の状態不安定で夜になるほど 強い雨や突風 雷に注意を

●これから広く雨が降り出し、夜ほど強い雨や突風 雷に注意が必要
●天気は崩れるも、南風の流れ込みで各地最高気温は20度前後に
●週末にかけて気温低下。一気に2月並みの寒さに
==========
この時間にかけて、西からまとまった雨雲が接近してきています。
まだ県内で雨は降っていませんが、九州の広い範囲に雨雲が掛かり始めています。
これから夜遅くにかけて、低気圧や前線が県内に接近する予想です。
この先、県内は9時ごろから雨雲が掛かり出す予想です。
強弱を繰り返しながら降り続き、夜になるほど大気の状態も非常に不安定になり、時折強い突風が吹いたり、雷も発生するおそれがあります。
あす28日(金)の未明になると、まとまった雨雲は東へと抜けはじめますが、細かい雨雲が残りやすいスッキリしない空模様が続く見通しです。
これから夜遅くにかけて、雨が続く見込みです。大気の状態が不安定で、夜ほど強い雨や突風、雷に注意が必要です。
これから天気は崩れますが、暖かい南風の流れ込みで、日中の最高気温は各地20度前後まで上がる予想です。
あす28日(金)も一日、ぐずついた空模様が続く予想です。
週末になると晴れ間の多い天気になりますが、冷たい北風の流れ込みで、2月並みの寒さとなりそうです。
来週はしばらく安定した空模様が続き、徐々に春の暖かさが戻る見込みです。
きのう26日(水)は下関でサクラの開花発表がありましたが、来週末あたりでサクラは満開を迎え、一番の花盛りとなりそうです。
花粉情報です。
きょう27日(木)もヒノキ花粉が飛びやすく、雨が降る前までは大量に飛散する心配があります。
引き続き、対策はしっかり行いましょう。
(KRY山口放送 気象予報士 秋山幸輝)