新たな“移動交番車”石川・輪島市で出動 被災交番・駐在所の代役 機動力発揮し治安維持
被災地の安心安全を守ろうと、石川県輪島市で4日、“動く交番”移動交番車がお目見えしました。機動力を生かします。
4日、石川県輪島市の町野町にやってきたのは… 石川県警の新たな移動交番車です。
輪島署管内では、去年の地震と豪雨により2か所あった交番は1か所に、15か所あった駐在所は4か所にまで減少しました。
このため、石川県警では県内全域をカバーしていた1台に加え、今回、輪島と珠洲警察署に新たに1台ずつ導入し、治安維持を図るとしています。
輪島警察署・山岸 真史 副署長:
「今回、移動交番が来たことで、地域住民の方に身近に感じてもらえると思いますので、今後復興の一助となればと」
移動交番車は、今後は週に数回、仮設住宅や商業施設などを巡回するということです。