建国記念の日、賛成も反対も…双方の立場で式典 宮城
「建国記念の日」の2月11日、仙台市内では、賛成、反対、双方の立場での式典や集会が開かれた。
仙台市青葉区の電力ホールでは建国記念の日を祝う大会が開かれ保守系国会議員や地方議員のほか神社関係者ら約700人が出席した。
大会では、宮城5区選出の衆議院議員で自民党政調会長の小野寺五典議員が講演し、国の安全保障の新たな課題サイバーセキュリティの重要性を訴えた。
そして大会宣言として「日本人としての誇りと絆を深め、直面する困難に立ち向かい、美しい日本を守り伝えていく」ことを採択した。
出席した人
「建国記念の日は日本の基本ということもありますから、これは大事にしていまなければ ならない」
そして最後に万歳を三唱して建国記念の日を祝った。
一方、仙台国際センターでは宗教団体や労働組合などによる建国記念の日に反対する集会が開かれ、オンラインも含め400人余りが参加した。
そして建国記念の日とそれを祝う行事に反対するなどの宣言を全会一致で採択した。
このあと参加者は市内中心部を行進し、道行く人に建国記念の日の撤廃などを訴えていた。