×

佐治谷話「蟹のふんどし」を基にしたアニメ上映会 山辺と海辺の文化の違いやコミュニケーションの大切さを表現 鳥取市佐治町

2025年2月24日 19:29
佐治谷話「蟹のふんどし」を基にしたアニメ上映会 山辺と海辺の文化の違いやコミュニケーションの大切さを表現 鳥取市佐治町

鳥取市佐治町に伝わる「佐治谷話」を基にしたアニメが完成し、上映会が開かれました。

鳥取市佐治町にある歴史民俗資料館で開かれたのは、佐治谷話の「蟹のふんどし」を基に作られたアニメの上映会。このアニメは、日本財団の「海ノ民話のまちプロジェクト」の一環として作られもので、2月21日は地域の住民などが観賞しました。

アニメでは「蟹のふんどし」と「人間のふんどし」を勘違いした男性が、食事の際に自分のふんどしを外してカニを食べたという物語を、山辺と海辺の文化の違いやコミュニケーションの大切さを、ユーモアたっぷりに表現しています。

さじ民話会 田中豊朗さん
「海の関係の民話って悲惨な話とかが多いらしいです。ところがこの佐治谷話はくすっと笑える話なんでとてもいい話」

アニメ「蟹のふんどし」は「海ノ民話のまちプロジェクト」の公式HPで公開されています。

最終更新日:2025年2月24日 19:29
    日本海テレビのニュース