『高知新聞厚生文化事業団』春の助成先は8団体あわせて150万円【高知】
芸術文化の振興や福祉の向上に取り組む県内の団体を支援する「高知新聞厚生文化事業団」の、春の助成先が決まりました。8つの団体にあわせて150万円を助成します。
助成先に決まったのは、明治時代から地域に伝わるデコと呼ばれる人形を使った芝居を守り続ける「西畑人形芝居保存会」に30万円。
今年創立70周年を迎え、4月に記念展を開く「高知県書芸院」に20万円。
高知市の「トイピアノコンサート実行委員会」に15万円。
そのほか発足50周年を記念してコンサートを開催する、くらしき作陽大学と作陽短期大学の卒業生による「作陽高知県人会」に20万円。
「高知で平家物語を聴こう!実行委員会」に25万円。
土佐市で地域文化のこれからを考えるトークイベントを開催する「一般社団法人パンタナル」に15万円。
高知市で音と食を織り交ぜたアートイベントを開催する「アートイン高知ドキュメンテーション2025実行委員会」に15万円。
「土佐ジョン万会」に10万円の、8つの団体にあわせて150万円を助成します。
助成先に決まったのは、明治時代から地域に伝わるデコと呼ばれる人形を使った芝居を守り続ける「西畑人形芝居保存会」に30万円。
今年創立70周年を迎え、4月に記念展を開く「高知県書芸院」に20万円。
高知市の「トイピアノコンサート実行委員会」に15万円。
そのほか発足50周年を記念してコンサートを開催する、くらしき作陽大学と作陽短期大学の卒業生による「作陽高知県人会」に20万円。
「高知で平家物語を聴こう!実行委員会」に25万円。
土佐市で地域文化のこれからを考えるトークイベントを開催する「一般社団法人パンタナル」に15万円。
高知市で音と食を織り交ぜたアートイベントを開催する「アートイン高知ドキュメンテーション2025実行委員会」に15万円。
「土佐ジョン万会」に10万円の、8つの団体にあわせて150万円を助成します。
最終更新日:2025年3月27日 9:58