×

立春を祝う縁起酒『立春朝搾り』佐川町の司牡丹酒造で出荷【高知】

2025年2月3日 18:49
立春を祝う縁起酒『立春朝搾り』佐川町の司牡丹酒造で出荷【高知】
2月3日は二十四節気のひとつ立春です。
高知県佐川町の酒蔵では春の訪れを祝ってもらおうと、搾りたての新酒を出荷しました。

立春を祝い、無病息災、家運向上などの願いを込めた酒「立春朝搾り」。
全国の蔵元約160社などでつくる「日本名門酒会」では、立春の早朝に出来上がった新酒をその日のうちに味わって春の訪れを祝ってもらおうと、毎年全国一斉に「立春朝搾り」という酒を出荷しています。
2月3日朝、佐川町の司牡丹酒造では県内外の酒店などから50人余りが集まり、「招福」や「無病息災」を祈願する神事が行われました。

日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されて初めての出荷となる「立春朝搾り」。
華やかな香りの立春らしい新酒に仕上がったということです。

司牡丹酒造の「立春朝搾り」は原則受注販売で、準備した約1万本が県内外の酒店に届けられます。
最終更新日:2025年2月3日 18:49
高知放送のニュース