「トクリュウ」への加担防ぐ教室 岡山少年院で開催
SNSで集めたメンバーで特殊詐欺や組織的な強盗などを繰り返す匿名・流動型犯罪グループ、いわゆる「トクリュウ」への加担を防ぐ教室がきょう岡山少年院で開かれました。
教室は現在、入所している14歳から21歳までの47人を対象に行われました。
岡山県警と少年院がトクリュウ・闇バイトに特化した防犯教室を開くのは初めてで、はじめに
講師の警察官がDMや匿名性の高いアプリで連絡を取り合い、身分証明書の送付を要求される場合は
闇バイトの可能性が高いと説明。
それらは個人情報を握って逮捕されるまで犯罪を続けさせるために「犯罪の実行役」の募集だと
注意を呼びかけました。
また今日は、実態解明の把握のため入所少年に対し、過去の経験などに関する聞き取りも行われました。
県警は、被害に遭いそうになったり不安に思ったりした場合は速やかに相談してほしいと呼びかけ、
本人や家族の保護に全力を尽くすとしています。
最終更新日:2025年2月4日 19:30