今だけの珍光景!ゲレンデで道路標識と記念撮影⁉【長野】
下高井郡野沢温泉村の野沢温泉スキー場では、いまの時季しか見られない、珍しい撮影スポットが大人気に!
寺澤達哉アナウンサー
「連休最終日の野沢温泉スキー場です。ゲレンデはスキーやスノーボードを楽しむ人でにぎわっています」
雪が降る中、朝から多くの人たちがパウダースノーを求めて訪れていました。
東京から
「最高ですね!雪、温泉、雪質が良いのでフワフワ感を楽しみたい」
東京から(イギリス出身)
「本当に最高ですね素晴らしいところ。(Q.雪質は?)めっちゃいいですね」
現在の野沢温泉の積雪は平年のおよそ1.5倍。標高1400メートル付近では440センチを超えていて、ゲレンデのコンディションは抜群だということです。しかし、冬限定で体験できるのはスキーだけではないんです。
カメラマン
「何か見えてきました。人だかりも見えます」
雪に埋まっているのは、道路標識です。
寺澤達哉アナウンサー
「野沢温泉と書かれた道路標識、実際に触ることがことができるんです。そして実は積もっている雪の3メートルほど下に道路があるんです」
この場所、雪がない時期は車が走る県道ですが、冬の間は閉鎖されています。おととしも、このスキー場を訪れたという人は。
静岡から
「(おととしは、道路標識に)届かなくて、私の背でも手を伸ばしても届かなくて。今年はすごい積もっています」
寒波の影響で、普段は触れない道路標識が触れるようになり…。
「いくよー、はいチーズ」
多くの人が記念写真を撮っていました。
野沢温泉スキー場はこの3連休、 22日と23日の2日間で1万3000人が訪れ、24日も約4000人が来場したということです。