「ゆっくりすべり」巨大地震との関連性は―
地球深部探査船「ちきゅう」
「海洋研究開発機構」海域地震火山部門・荒木英一郎さん
日本周辺のプレート
海溝型地震のイメージ
「ゆっくりすべり」のイメージ
プロジェクトのイメージ図
光ファイバーひずみ計
体温によって、ひずみ計の長さが変化
間隙水圧計
作業の様子を見守る荒木さん(右)
水深2650m 観測装置の設置の様子
観測装置の設置に成功し、喜ぶメンバー
地震のメカニズムに詳しい東京大学・井出哲教授
千葉県東方沖付近のM3以上の地震
「ゆっくりすべり」が起きた場所のデータ
日本で最初に「ゆっくりすべり」が発見された豊後水道
豊後水道の「ゆっくりすべり」
京都大学防災研究所・西村卓也教授
能登半島地震のメカニズム
紀伊水道沖の観測点から届いたデータ
データを確認する荒木さん
海洋研究開発機構 観測点の展開計画
この記事を共有
4:05
11月22日 19:06
7:54
12:11
8:41
7:58
9:00
4:30
11月22日 19:23
日本テレビ放送網株式会社
22:06
21:37
21:23
20:50
20:36
20:02
24時間ライブ配信中
0:40
神奈川・相模原の交差点で“ひき逃げ” 50歳の女性が死亡
11月22日 23:25
【速報】JR鹿児島線で踏切事故 特急と車が衝突 福岡
0:44
死亡ひき逃げ事件 52歳女を逮捕 神奈川・相模原市
13:41
保育士らの処遇改善へ 給与を前年度比10.7%増に
11月22日 23:39
海に沈んだ車内から「人骨」のようなもの発見<仙台港>
11月22日 22:50