×

バスケ&バレー代表は「史上最強」、サッカーは「U-23」メンバー パリ五輪のナゼ?

2024年8月8日 16:34
バスケ&バレー代表は「史上最強」、サッカーは「U-23」メンバー パリ五輪のナゼ?
U-23メンバーで構成されたサッカー男子代表チーム(写真:AP/アフロ)
連日の盛り上がりを見せるパリ五輪もいよいよ終盤。アスリートにとっては「最高の舞台」とされる五輪ですが、競技によっては「オールスターメンバー」が揃うこともあれば、若手中心で揃えたメンバーでのぞむチームもあるようです。その違いの理由について取材しました。

「史上最強」ともいわれた、日本男子バスケ代表。惜しくも勝利を掴み取ることはできませんでしたが、日本バスケットボール協会の担当者も「ベストメンバーを招集した」と胸を張るように、現役NBAプレーヤーの八村塁選手の加入、来季からBリーグでプレイする渡邊雄太選手、NBAにチャレンジする河村勇輝選手など、まさに「史上最強」の名に恥じないラインナップは、ファンの心を鷲掴みにしました。

一方、サッカー日本代表はどうでしょうか?

パリ五輪のメンバーを改めて見返してみると、海外で活躍する日本人選手の姿もありますが、全員が23歳以下の、若手のメンバーで構成されています。アスリートにとっての「最高の舞台」に、なぜ若手で望むのか。

サッカー情報専門サイト「フットボールチャンネル」の加藤健一編集長は、FIFA(国際サッカー連盟)と、IOC(国際オリンピック委員会)、そしてグローバル化が進むサッカー界の事情が大きく影響していると話します。

「FIFAが定めた一定の期間内のみ、FIFAに加入している各国代表チーム、クラブチームは国際試合を行えるというルールが存在しますが、五輪はその範疇外、というのが大きな理由です。この期間内に、各国のサッカー連盟がクラブに選手の招集を行うのですが、期間内であれば招集に応じる"義務"が生じます。同じく、FIFAが主催するサッカーワールドカップにも義務が発生するので、いわゆる"A代表"が集まります。しかし、五輪はFIFAの管轄外で、招集に応じる義務がないのです」

サッカー男子日本代表を含めた各国のメンバーが、23歳以下の選手で構成されたのも、こうした理由が反映された結果だといいます。しかし、パリ五輪では、現在23歳で欧州リーグで活躍する久保建英選手らの招集は見送られました。

「五輪では、クラブ側が代表チームに選手を派遣する義務はないものの、クラブや国によっての判断はそれぞれ違います。欧州リーグの中には、五輪開催期間にすでにリーグ戦が始まっている場合もあり、そうしたクラブチームに所属する選手は、若手であっても招集が難しくなります。また、選手に移籍の可能性があると、やはり招集を見送られることがあります」

■五輪よりW杯が格上?とは言い切れない複雑なサッカー事情

こうしてみると、サッカーにおける「最高の舞台」は、五輪ではなくワールドカップ、という印象を抱いてしまいますが、加藤編集長は次のように説明します。

「例えば、南米の強豪・アルゼンチンなどは、五輪にもA代表に近い若手メンバーを集めますし、今回開催国であるフランスもベストメンバーに近いラインナップ。逆にドイツなどは、いつもの五輪メンバーより若手が揃えられました。だから、どちらの大会が格上とかではなく、その時の選手、クラブ事情によって、メンバーは大きく異なります」

五輪とワールドカップでうまく棲み分けができていることで、メリットもあるようです。

「今の日本A代表チームは、ほとんどが海外クラブに在籍するメンバーですが、五輪のメンバーはほとんどがJリーグクラブに所属しています。普段は対戦することが難しい、海外の若手トップ選手と戦えることは日本の若手選手にとっても貴重な機会。また、普段身近なJリーグで活躍している選手が国際試合で戦う姿も、ファンにとっては大きな楽しみになります」

サッカーだけでなく、バレーボールには「世界選手権」が、陸上には「世界陸上」があるように、それぞれの競技が、五輪との棲み分けをうまく計りながら、レベルアップを目指している、というのが実情のようです。