×

金足農野球部が児童に野球教室

2025年2月24日 18:59
金足農野球部が児童に野球教室

秋田市で開かれた野球教室で指導したのは、去年夏の甲子園出場校の選手たちです。自分たちで考えたメニューで子どもたちと体を動かしました。

野球教室を行ったのは去年、夏の甲子園に出場した金足農業高校野球部の選手たちです。秋田市の旭川野球スポーツ少年団の子どもたち21人が参加しました。

金農野球部は”野球を通して「主体性を育み、人間的に成長し皆から信頼される人」になる”という理念を掲げています。主体性を育む取り組みの一つとして今年度から始めたのが、「選手たち主導の野球教室」です。

教室の進行やメニューは子どもたちと楽しく練習ができるようにと全て選手たちが考えました。

ポジションごとの練習では、それぞれ担当の選手が指導。球速や回転数がわかる機械を使って投球を分析したり、

バッティングフォームを見てアドバイスをしたりしました。

時には、大きな声で練習を盛り上げる場面も。あこがれの舞台に立った選手たちからの指導に、子どもたちも大きな刺激を受けました。

「すごく楽しかったです。バッティングとかキャッチボールとかアップがすごく声出して楽しかったです」
「めったに話せない高校生と仲良くなれたかなと思います」
「金農の野球部のみんながいっぱい声出してて私たちもどんどん楽しくなってきて、そういうチームになりたいなと思いました」
「高校生の体のデカさとか声の大きさとか球の速さとかすごく速くてびっくりしました」「みんなで声を掛け合って練習を楽しく盛り上げていきたいです」

金農 伊藤和芯選手「自分の出身校だった小学校に教えてやっぱ自分も小学生に教えてて気づけることとかあって、すごく野球ってやっぱ楽しいなって思えるようなことがたくさんありました。」

金農・吉田大輝主将「担当とかメニューとかも自分たちで話し合って時間の流れとかも話し合って、シミュレーションとかもしてきょうは成功できたのでとても嬉しかったです。教えるってことは自分たちも理解できてなきゃ教えることできないと思うのでそのわかんない中でまだ理解が浅い部分っていうのもみられたのでそこはもう一回自分たちも理解したうえで練習していこうとなりました」

金足農業高校野球部は今後も野球教室を開催し、選手たちの成長と野球の普及につなげていきたい考えです。

最終更新日:2025年2月24日 18:59
    秋田放送のニュース
    24時間ライブ配信中
    日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
    logo

    24時間ライブ配信中