×

【スキージャンプ】佐藤慧一自社大会V!3位レジェンド葛西紀明と健闘を称え合う

2025年2月25日 16:16
【スキージャンプ】佐藤慧一自社大会V!3位レジェンド葛西紀明と健闘を称え合う
健闘を称え合う葛西紀明選手(左)と佐藤慧一選手(右)
<2月25日(火) 雪印メグミルクカツゲンカップ@宮の森ジャンプ競技場>

太陽が照り付ける心地良い陽気の中、自社が主催するトーナメントで優勝を果たした佐藤慧一選手(雪印メグミルクスキー部)と3位の葛西紀明選手(土屋ホームスキー部)がお互いの健闘を握手で称え合った。

優勝した佐藤選手は1回目K点越え(K点=90m)となる91.5mのジャンプでトップに立つと、2回目は更に飛距離を伸ばし、94mの大ジャンプで2位と18.3ポイント差をつける文句無しの内容で優勝を決めた。W杯転戦メンバーから外れ、悔しい気持ちを抱えながらも優勝後は、「自社の大会で優勝出来て嬉しい。今週の国内大会4連戦は4連勝します!」と前向きに意気込みを語った。

ジャンプ界のレジェンド・葛西選手は1回目で優勝した佐藤選手と同じ91.5mを飛び2位につけるも、2回目はK点に届かず、88mのジャンプで一つ順位を落とし3位となった。試合後は「雪印さんに華を持たせました(笑)明日からも頑張ります!」とコメントした。

女子の部優勝は中山和選手(日本ビールスキー部)。シニアの公式大会優勝は2021年3月の伊藤杯以来。2年前の左ひざ全十字じん帯損傷の大けがを乗り越え、約4年ぶりに掴んだ優勝を喜んだ。全治8~10か月の大けがではあったが、「リハビリを経て更に強い体を作れた」と勝因を振り返った。

今週は明日以降下記の日程で国内大会が開催される。
26日(水) 札幌オリンピック記念スキージャンプ競技大会@宮の森ジャンプ競技場
28日(金) 宮様スキー大会国際競技会ノーマルヒル@宮の森ジャンプ競技場
2日(日) 宮様スキー大会国際競技会ラージヒル@大倉山ジャンプ競技場

【大会結果】
男子の部
優勝 佐藤慧一(雪印メグミルクスキー部) 234.3
2位 池田龍生(雪印メグミルクスキー部) 216.0
3位 葛西紀明(土屋ホームスキー部) 208.6

女子の部
優勝 中山和(日本ビールスキー部) 212.9
2位 岩佐明香(大林組スキー部) 211.3
3位 佐藤柚月(札幌日大高校) 210.1

最終更新日:2025年2月25日 16:25
札幌テレビのニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中