×

【特集】初めての電車旅 小学1年生が2人だけで挑戦 小さな冒険にカメラが密着 無事に目的を達成できたかな?

2025年1月13日 19:54
【特集】初めての電車旅 小学1年生が2人だけで挑戦 小さな冒険にカメラが密着 無事に目的を達成できたかな?
電車に乗る映茉ちゃん(左)と結俐くん(右)=11日、ハピラインふくい線

皆さんは初めて1人で電車に乗ったのは何歳の時ですか?先週末、子どもだけで電車に乗る体験イベントが行われました。初めて尽くしの電車の旅。小さな冒険に、おじゃまっテレのカメラが密着しました。

小学1年生の幼なじみコンビで行動派の結俐(ゆうり)くんと慎重派の映茉(えま)ちゃん。この日は子どもだけで電車に乗る体験イベントに参加しました。

ミッションは、福井駅からハピラインふくいに乗って鯖江駅に向かい、駅の2階にあるカフェで家族にお土産を買って、再び福井駅へ。車社会の福井で育った2人は、ハピラインに乗るのも子どもだけで電車に乗るのも初めてです。

ハピリンを出発して、いざ福井駅へ。

結俐くん「なんか緊張してるね~」
映茉ちゃん「怖くないの?」
結俐くん「緊張してるけど・・・」
映茉ちゃん「見て、プリン」
結俐くん「宝くじだって」

見る物全てが気になります。

結俐くん「初めてこうやってひとりで歩くな」
映茉ちゃん「ゆうりくんも初めて?」
結俐くん「初めてに決まってんじゃん」

少し遠回りになりましたが、ようやく福井駅に到着。

映茉ちゃん「あれ、待って待って。違うんじゃない?」
結俐くん「もうちょっとまっすぐ?切符売り場あったけど」

そっちは新幹線の改札。

結俐くん「あった!」

無事にハピラインの駅にたどり着きました。切符を買おうとしますが、券売機の表示は漢字。「鯖江」は小学1年ではまだ習っていない漢字です。

映茉ちゃん「違う、ちがう」
結俐くん「え、こっち?」

力を合わせて切符を買えました。切符を改札に通して。

結俐くん「こっちだ!」

乗るのは4番ホーム。13時9分発の敦賀行きの電車です。

■アナウンス
「1番乗り場でお待ちください」

結俐くん「今、1番乗り場って言ったよね」
映茉ちゃん「でも、4番乗り場って言ってた」
結俐くん「え、1番乗り場って言ってるじゃん」
映茉ちゃん「1番乗り場?でも、間違えたらどうするの?」

福井放送 福井放送