県職員にボーナス支給 去年より約3パーセント増加 知事は320万円強

県職員にボーナス支給(福井県庁)
公務員に夏のボーナスが支給され、福井県の一般職員の平均額は74万9000円と、去年よりも3.6パーセント増えました。
県によりますと、管理職を除く一般職の夏のボーナスの支給額は、2.25か月分・74万9000円(平均年齢40歳)で、去年に比べて3.6パーセント、平均で2万6000円増えました。
夏と冬のボーナスの支給配分が変更されたほか、人事委員会の勧告により、給与が去年に比べて0.88パーセントベースアップしたことが影響しています。
主な特別職では、知事が320万5000円、教育長が219万4000円、県議会議長が224万3000円となっていて、いずれも去年より3.0パーセント増えました。