×

「失敗は怖くない」思い描くキャリアどう実現すれば 金融業界の女性社員が管理職と対話

2025年2月18日 6:54
「失敗は怖くない」思い描くキャリアどう実現すれば 金融業界の女性社員が管理職と対話

北九州市でも金融業を展開する山口フィナンシャルグループが、女性社員のキャリア形成を支援するイベントを開きました。参加した若手の女性社員は、自らが思い描くキャリア実現に向け真剣に語り合いました。

このイベントは、北九州市などで金融業を展開する山口フィナンシャルグループが、女性社員のキャリア形成を支援しようと開いたもので、20代から30代を中心に女性社員120人が参加しました。

■社会人2年目
「初めてのことが多くて、自分にできるのかということが多いので、この会で自分の自信につながれば。」

■社会人15年目
「たくさんのロールモデルの方がいらっしゃっているかと思いますので、自分がどういうふうにキャリアを歩んでいけばいいのか参考にさせていただけたら。」

■児玉悠一朗記者
「集まった女性社員たちは、管理職のもとにそれぞれ集まって話を聞いています。」

自らが思い描くキャリアをどう実現すればよいのか、13人の上司に直接、質問しました。同じ悩みを抱える女性社員たちが集まりました。

■管理職
「失敗は怖くないものとして、断られた数だけ次の展開を考えられるのかなと思うので、失敗をたくさんして、ただ失敗をしっぱなしにせずに次、こういう工夫をして話しかけてみようとか。あまり怖がらずにやってみたらいいと思います。」

上司は自らの体験を踏まえ、壁を乗り越える方法などをアドバイスしていました。

こちらのブースで話し合われていたのは「仕事と子育ての両立」についてです。

■女性社員
「周りの上司はすごく優しくて、午後4時になったら帰りいよとか言ってくれるのですが、逆にそれはそれで私まだ、これやりたいなとかがあるので。周りは優しさで言っていただいているので、時短勤務を解除しようかどうしようかと。」

■管理職
「しないでいいんじゃないかな。使えるときには使った方がいいと思う。」

山口フィナンシャルグループでは、およそ4000人の社員のうち4割が女性で、そのうちの7.1%が管理職に就いています。

■山口フィナンシャルグループ・椋梨敬介社長
「自分のキャリアを具体的に将来像を描いてほしい。この機会を通じて、キャリアを積みたいという女性が集まっていますので、ぜひネットワークを作っていただきたい。」

女性社員がさらに輝ける職場づくりを目指し、今後もイベントを続けていくということです。

※FBS福岡放送めんたいワイド2025年2月14日午後5時すぎ放送

最終更新日:2025年2月18日 6:54