×

県内の雪は今夜ピーク 3連休も降る

2025年2月19日 20:17
県内の雪は今夜ピーク 3連休も降る

気象予報士の数家が今後の雪について解説します。

寒気の強さからみると、ピークは今夜です。

ですから、あすの朝までは注意を続けてください。

まずは寒気の強さの予想です。

今夜9時に、県内の上空5500メートルに大雪の目安となるマイナス39度の寒気が流れ込み今回の寒波で最も低くなります。

あすの朝にはマイナス33度と寒気は弱まります。

雪は降りますが峠は越えます。

あすの夜もマイナス33度と変わりません。

あさって21日金曜日は、朝にはさらに寒気が緩んでマイナス30度となります。

しかし、その24時間後の22日土曜日、朝になると、寒気が強まりはじめマイナス36度となります。

週末の3連休は再び雪が強まるおそれがあります。

県内は、2月に入って2回目の寒波で、まとまった雪が降っています。

すでに多くの雪が積もっているうえに雪が増えているため、「表層雪崩」に注意が必要です。

表層雪崩とはいったん雪が積もったあと、雪面がとけたり凍ったりして、上に乗ったものが滑りやすく崩れやすい弱い雪の層、「弱層」ができます。

その後、新たに雪が降り積もります。

新しい積雪が弱層を境に滑り落ちるのが「表層雪崩」です。

表層雪崩は、滑り落ちる速度が時速100キロから200キロと言われ、想像以上のスピードで、雪が滑り落ちます。

全国各地で雪崩の被害が出ています。

雪面に亀裂やしわが発生していないかなど前兆に気をつけ、雪が降り止んでからも注意を続けてください。

最終更新日:2025年2月19日 20:17
一緒に見られているニュース

1:45

【解説】あすから3連休 「里雪型」大雪に警戒

日テレNEWS NNN

21:06

1:23

【雪】きょうも県内各地で降る 3連休は大雪の恐れ

日テレNEWS NNN

21:06

1:48

どう保管?政府備蓄米 富山県内でも倉庫に カメラ潜入

日テレNEWS NNN

21:01

5:27

【議論】持続可能な登山道へ 富山で初のシンポジウム

日テレNEWS NNN

20:26

北日本放送|KNB|富山[ テレビ ]1ch/[ ラジオ ]AM738kHz/FM90.2MHz