×

給水・災害廃棄物受け入れなど能登豪雨被災地ライフライン情報 9月30日時点

2024年9月30日 16:15
給水・災害廃棄物受け入れなど能登豪雨被災地ライフライン情報 9月30日時点

【給水情報】
各地での断水を受け、輪島市、珠洲市、能登町では給水が行われています。
・輪島市です。
輪島市では30日、ご覧の13か所で給水が行われていて、このうち、鵠巣小学校、七浦公民館、皆月多目的集会所の3か所ではタンクの水がなくなり次第終了となります。給水容器をご持参ください。

・珠洲市
30日は5か所で行われ、現在開いているところは寺家漁港の1か所で午後5時までとなっています。こちらもタンクの水がなくなり次第終了となります。そして給水容器をご持参ください。

・能登町
柳田総合支所、上町公民館、JA旧当目ガソリンスタンド跡地の3か所で給水が行われています。いずれも午前10時から午後5時までとなっています。こちらも給水容器をご持参ください。

【災害廃棄物の仮置き場】
・輪島市
輪島地区ではマリンタウンボートパーク駐車場、門前地区では能登半島地震のときと同じ各地区の集積場所、町野地区では旧石川サンケン町野工場駐車場でそれぞれ午前8時半から午後4時半までとなっています。

・珠洲市
蛸島町のジャンボリー会場跡地で水曜日を除く午前8時半から午後4時半まで
飯田町の飯田港内で火曜日を除く午前9時半から午後3時半まで
狼煙町の狼煙漁港内で火曜日、水曜日を除く午前9時30分から午後3時までとなっています。

【道路情報】
石川県のホームページでは、奥能登2市2町の道路事情を伝える「通れるマップ」を掲載しています。「石川県 通れるマップ」で検索してください。

【災害義援金】
県では、能登での豪雨に関する災害義援金の受け付けを行っています。期間は、来年3月末までで県庁や東京事務所など6か所に受け付け窓口と募金箱を設置しています。
また県のホームページには義援金の振り込み口座も記載されています。

【大雨災害に便乗した悪質商法に注意】
「保険金で自己負担なく住宅修理ができる」などと勧誘し高額な契約をする、「清掃にきました」とボランティアを装い高額な料金を請求するなど、突然訪問した業者などとはすぐに契約せず家族や保険会社などに相談するようにしてください。
少しでも不安を感じたらすぐに消費生活支援センターなどに相談を。

石川県消費生活支援センター専用ダイヤル
076-255-2319、受付時間は9時~17時(土日祝日含む)

最終更新日:2024年9月30日 16:15