×

<交通死亡事故ゼロ10年>南三陸町が表彰される 宮城県内の市町村で最長記録

2024年6月19日 16:37
<交通死亡事故ゼロ10年>南三陸町が表彰される 宮城県内の市町村で最長記録

宮城県内の市町村で最長の記録となる『交通死亡事故ゼロ』10年間を達成した南三陸町が、県から表彰された。

19日午前、関係者が出席して伝達式が行われ、『交通死亡事故ゼロ』10年間を達成した南三陸町に県から村井知事名の褒状が贈られた。

南三陸町では、2014年5月31日の死亡事故を最後に交通死亡事故が発生しておらず、県内の市町村で最長の記録を継続している。

南三陸町の佐藤仁町長は「震災の津波で市街地が壊滅し、復興に向けて人や車が行き交う中で、町民らの協力で達成できた」と話した。

南三陸町・佐藤仁町長
「これから11年12年13年とこの記録を宮城県内最長ですので、これを継続して延ばしていきたい」

宮城県警によると、6月1日現在 宮城県内の『交通死亡事故ゼロ』は南三陸町が最長で3653日、次いで女川町が3149日となっている。

  • ミヤテレNEWS NNN
  • <交通死亡事故ゼロ10年>南三陸町が表彰される 宮城県内の市町村で最長記録