小豆島でも“滝凍る”寒さ 香川県土庄町で寒波が作り出した氷の彫刻
今シーズン最強といわれる寒波の影響で香川・岡山でも厳しい冷え込みが続いています。
香川県小豆島では滝の水が凍りつく様子が見られました。
標高およそ320m
土庄町の銚子渓にある「銚子の滝」のけさの様子です。
滝を落ちる水しぶきが岩肌で凍り付いたり大きなつららができたりして
極寒の時季ならではの光景が広がりました。
けさの最低気温は
香川県で高松市の香南と東かがわ市の引田で氷点下3.1度
高松で氷点下0.6度を観測。
また、岡山県では
和気で氷点下9.2度
岡山で氷点下5度など10の地点でこの冬一番の冷え込みとなりました。
気象台によりますと
香川・岡山にかかっていた強い寒気はいったん抜けましたが、
あすからあさってにかけて再び上空に強い寒気が流れ込み大雪となる見込みです。
あさって午前6時までの24時間に降る雪の量は
いずれも多い所で岡山県北部の山地で40㎝
平地で20㎝、南部で7㎝。
香川県で10㎝と予想されています。
気象台は積雪や路面の凍結による交通障害に注意するよう呼びかけています。