×

【能登半島地震】「津波が来たらどうしよう」車で避難、渋滞が発生… 新潟市民は津波からどう避難したのか《新潟》

2024年1月31日 20:05
【能登半島地震】「津波が来たらどうしよう」車で避難、渋滞が発生… 新潟市民は津波からどう避難したのか《新潟》
能登半島地震がもたらした課題と教訓について住民の証言をもとに振り返ります。「津波からどう逃げるか」。元日の地震で県内では31年ぶりに「津波警報」が発表され、各地で津波が観測されました。新潟市民はどう避難したのでしょうか。

新潟市西区松海が丘

和田正紀さん
「海がこれだけ近いので恐怖がすぐ、ここに波がすぐ見えたら終わりだと思う」

海から200メートル

新潟市西区の松海が丘地区に住む和田正紀さんです。自宅は海から200メートルほどの場所にあります。海岸には高さ6メートルの砂丘がありますが、砂の飛散を防ぐためにつくられ、津波をせき止めることは難しいといいます。

ほとんどの住民が車で避難

高台へは大人が走っても20分ほどかかるため、町内のほとんどの住民が車で避難するといいます。

妻・希美子さん
「やっぱり海が近いので、どれだけ安全に逃げられるのかすごく不安が大きい所なのでとにかく高い所高い所、上を目指しました」

11人で夕食中、大きな揺れ

1月1日の午後4時10分。家族と親戚合わせて11人で夕食を囲んでいた時、大きな揺れに見舞われました。地震から2分後に津波警報が発表。

妻・希美子さん
「揺れが収まって、やばい津波が来るとなったら非常用の持ち出し袋を出して、すぐ出ようと」

妻と子どもたちは3分後に避難開始

警報の発表から3分後。希美子さんは母親と妹、そして2人の子どもを車に乗せて高台へ避難を始めます。

親戚を説得するのに時間がかかってしまう

一方の和田正紀さん。東京からやって来た親戚が津波に対して危機感がなく説得に時間がかかっていました。

和田正紀さん
「口調も荒くなって、早く早くって感じになりました」

午後4時25分。地震から およそ15分後に妻・希美子さんたちは高台へ到着しました。

正紀さん出発も「お兄ちゃんがいない」

その頃、ようやく 和田正紀さんたちも家を出発します。しかし、走り出して数10秒後でした。

和田正紀さん
「え、お兄ちゃんがいないみたいな感じで気づいて引き返した」

娘から連絡があり、親戚の1人が、まだ家にいることがわかったのです。慌てて引き返すことに。すでに地震から20分以上が経過していました。その頃。

「うわ、きた」「津波きてるぞ!上あがれ!」

住宅街に迫る津波

上越市。勢いよく川を遡上する津波。堤防を越え、住宅街に迫ります。海水浴場は がれきが散乱。浜辺の土産物店には大きな被害が。津波は大型の厨房機器も押し流していました。

再び高台を目指す、しかし

和田正紀さんは親戚を連れて再び高台を目指します。しかし。

和田正紀さん
「この辺から混んでました、ずっと車が並んでいる感じ」

各地で渋滞が

多くの住民が車で避難をしたため各地で渋滞が発生。バックミラーを見ながら運転していたといいます。

津波が来たらどうしよう

和田正紀さん
「もし波が来たらどうしようっていう不安、後ろをちらちら」

地震発生から約40分後。ようやく高台へ到着、家族と合流することができました。

和田正紀さん
「スピード感を持ってやらないと、とにかく命にかかわるといけないので、その点が反省ですね」

家族全員が助かるためにどうすれば

この地区では、西新潟中央病院が一時避難所に指定されています。この日も多くの住民が避難していました。和田正紀さんたちが避難したのは病院のすぐ近くの高台。東日本大震災のように想定を超える津波が来るかもしれない。大切な人を守るため、より高い場所に避難することを決めていました。

しかし、真冬に屋外に避難することは2次災害につながるのではないか、不安が募りました。

妻・希美子さん
「立地の問題と比べると、どうしたらいいのか裁量がまだわからない。確実に家族全員が命を助かるためにはどうしたらいいのか真剣に考えなきゃいけない」

和田正紀さん
「もし本当に大きい津波が来ていたら…ぞっとするかな」

第一波、糸魚川8分、上越19分で到達か

上越市などで現地調査を行った長岡技術科学大学の犬飼直之准教授は、今回の地震の後、津波の第一波が上越市で19分、糸魚川市では8分で到達していた可能性があるといいます。

直ちに避難を開始する行動を

長岡技術科学大学 犬飼直之准教授
「津波が伝播するスピードは水深だけで決まってくる。だいたい時速350キロメートルくらい。新幹線よりも速いスピードで伝播している。強い揺れを感じたら直ちに避難を開始する行動をとってほしい」

避難の課題

新潟市では最大1万4000人以上が避難所に避難しました。わずかな時間で押し寄せる津波。避難の課題について新潟市の中原市長は。

新潟市 中原八一市長
「自動車で避難する、そのために渋滞が引き起って、動けなくなってしまうという状況を目の当たりにすると、解決するのは難しいこと、大きな課題であると。この地域のみなさんはここにと、できるだけ身近な避難場所を確保して、車に乗らなくても避難できることが理想的だと思っています」

和田正紀さん
「慣れとか、大丈夫だろうみたいなのがあると僕らは飲み込まれていただろうなと」

さらに大きい地震、さらに大きい津波に襲われたら。元日の地震は長い海岸線を持つ新潟に多くの課題を突き付けています。


2024年1月30日「夕方ワイド新潟一番」放送より