幻の魚・アラを追え! 志布志湾で巨大魚釣りに挑戦 エサ用のアジは大漁! 果たして釣果は!?
![幻の魚・アラを追え! 志布志湾で巨大魚釣りに挑戦 エサ用のアジは大漁! 果たして釣果は!?](https://image.gallery.play.jp/umk-news/articles/15bb31c5092047f58a309959cd5645eb/c67a0b18-eb12-4237-8099-91abbc1d85ff.jpg?w=1200)
![01 河野さん](https://www.umk.co.jp/udoki/20240504_ut_0000_01.jpg)
巨大魚釣りに案内してくれたのは、誠裕丸の河野裕一郎さん。
漁師歴33年。73歳になった今も一人で船に乗って漁を行うベテラン漁師です。
今回狙うのは幻の魚とも言われるアラ。
アラとはクエのことで、河野さんがこれまで釣った最大の大きさはなんと38kg!
しかし釣れるかどうかは運次第...
午前5時 串間市福島港を出港
![02 福島港を出港](https://www.umk.co.jp/udoki/20240504_ut_0001_02.jpg)
漁場は串間沖約3km。
午前6時 まずは巨大魚アラ釣りのエサにするアジを釣ります。
![03 アジ釣り](https://www.umk.co.jp/udoki/assets_c/2024/05/20240504_ut_0002_03-thumb-530xauto-33614.jpg)
![04 サビキ釣り](https://www.umk.co.jp/udoki/assets_c/2024/05/20240504_ut_0003_04-thumb-530xauto-33616.jpg)
アジの釣り方はサビキ釣り。
リールから出る道糸にエサを入れるカゴをつけ、その下にエサに似せた擬餌針をつけます。
竿を振ってカゴを揺らすことでエサを巻き、集まってきた魚を擬餌針で釣り上げます。
![05 アジゲット](https://www.umk.co.jp/udoki/20240504_ut_0004_05.jpg)
アジ釣りをスタートして2時間。爆釣タイムが到来し、たくさんのアジをGETしました!
ようやく 目的のアラ釣りへ!
![06 アラ釣りの仕掛け](https://www.umk.co.jp/udoki/assets_c/2024/05/20240504_ut_0005_06-thumb-530xauto-33618.jpg)
![07 待つだけ](https://www.umk.co.jp/udoki/assets_c/2024/05/20240504_ut_0006_07-thumb-530xauto-33620.jpg)
道具は「大物釣り用の竿・石鯛用リール・クエ針」を使います。
生きたアジの背中に針をつけて海の中を泳がせ、アラが食いついた瞬間にアワセて引き揚げます。
もともと大工をしていたという河野さんが釣り専門の漁師になって33年。
数々の大物を釣り上げてきましたが、さすがに 幻の魚とも言われるアラ。
この日何度か竿が大きく曲がりましたが、結局釣果ナシという残念な結果に・・。
しかし後日連絡があり、河野さんが見事24.8kgのアラを釣り上げたそうです。
![08 釣り上げたアラ](https://www.umk.co.jp/udoki/assets_c/2024/05/20240504_ut_0007_08-thumb-530xauto-33622.jpg)
![09 24.8キロのアラ](https://www.umk.co.jp/udoki/assets_c/2024/05/20240504_ut_0008_09-thumb-530xauto-33621.jpg)
しかし後日連絡があり、河野さんが見事24.8kgのアラを釣り上げたそうです。
取材から10日間でなんと4本も釣り上げたとのこと。
河野さんでも月に数本しか釣れない幻の魚ということで、藤﨑アナの挑戦は今後も続く予定です。お楽しみに!
河野さんは漁をしながら遊漁船も行っています。大物釣りから季節の魚まで 様々な船釣りが楽しめます!