×

電話詐欺で120万円被害 上野原の70代女性 金融機関職員かたる男にカード渡す 山梨県

2024年5月16日 20:20
電話詐欺で120万円被害 上野原の70代女性 金融機関職員かたる男にカード渡す 山梨県

 上野原市の70代の女性が市役所職員などを名乗る男からの電話詐欺でキャッシュカードをだまし取られ、現金120万円を引き出されたことが16日、分かりました。

 警察によりますと、5月10日午前10時ごろ、上野原市の70代女性の自宅に市役所職員や金融機関職員を名乗る複数の男から「医療保険の還付金がある」「新しいキャッシュカードに変更するために暗証番号を教えてほしい」などといった電話がありました。

 話を信じた女性は男に口座情報とキャッシュカードの暗証番号を教えました。

 その日の午後1時ごろ、女性は自宅を訪れた金融機関職員をかたる男にキャッシュカード1枚を手渡しました。

 女性は5月13日になっても新しいキャッシュカードが届かなかったことから、金融機関に問い合わせたところ被害が発覚。

 口座からは現金計120万円が引き出されていました。

 女性は被害届を出し、警察が詐欺事件として捜査を進めています。

    山梨放送
    • YBS NEWS NNN
    • 電話詐欺で120万円被害 上野原の70代女性 金融機関職員かたる男にカード渡す 山梨県