関根麻里、父・勤のモノマネで好きなネタ明かす 「生命に感謝というか、その感じがすごく好き」
ともに東京生まれ、東京育ちという2人。取材会で、“親子での東京の思い出の場所”を聞かれると、勤さんは「麻里とは水族館によく行ったよね。品川の水族館もありますし、それから葛西臨海水族園」と、思い出の地を挙げました。
最近は、麻里さんの子どもと3世代で水族館を訪れるそうで、勤さんは「たまたま敬老の日に行ったんですよ。そしたら僕は65歳以上だったんで、敬老の日は(入園料が)タダなんですよ(※60歳以上)。それで孫がまだ小学校に入ってなかったのでタダなんですよ。プラス(敬老の日は)付き添いもひとりタダなんですよ。3人無料で入れたんですよ。素晴らしい、優しい東京」と笑顔を見せました。
■娘・関根麻里が父のモノマネで好きなネタは?
さらに、イベントで東京都に関するクイズコーナーがあったことにちなみ、取材会では自身に関するクイズを出すことに。麻里さんは「今、私が好きな父のモノマネは一体なんでしょうか?」と、勤さんにクイズを出題。
勤さんが悩みながらも「最近よくやってるから“藤岡弘、さん”」と答えると、見事正解。最近、舞台でよくやっているという勤さんは、“コーヒーのこだわりを語る藤岡弘、さん”のモノマネを披露し、報道陣を笑わせました。
好きな理由について麻里さんは「私も実際に藤岡弘、さんとお会いしたことがあるんですけど、こういう(父がするモノマネの)雰囲気で話されるので優しさが伝わって。本当に“生命に感謝”というか、すごくその姿勢が素晴らしい方で、その感じがすごく好きです」と、説明しました。
2人が登場したのは、都民や都内事業者の地域への理解・愛着を高め、『東京のあした』を考える参加型イベント『あしたの東京プロジェクト』です。この日のイベントでは関根さん親子と参加者の267 人が『あしたの東京への願い』を込めた色とりどりのランタンを打ち上げました。