×

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開から40年 新キャストの吹き替えで3週連続放送へ

2025年2月7日 6:00
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開から40年 新キャストの吹き替えで3週連続放送へ
(C)1985 Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』が、今年公開から40年を迎え、日本テレビ系『金曜ロードショー』(よる9時放送)で、2月7日から3週連続放送。新たな吹き替えキャストを森川智之さん、沢城みゆきさん、三宅健太さんらが務めることが発表されコメントを寄せました。

1985年に公開された、タイムスリップを描いたSF映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』。これまで、マーティ・マクフライを宮野真守さん(41)が吹き替え、そして発明家“ドク”ことエメット・ブラウンの声を山寺宏一さん(63)が務めることが発表されていました。

主人公マーティの父ジョージ・マクフライ役を務めた森川さんは、「タイトル通り、その時代その時代にタイムスリップする話なので、その部分でキャラクターの描かれ方をうまく表現しなくてはいけないので、そこを意識しました。お気に入りのシーンは、ダメなお父さんだったジョージが、トム・クルーズばりのすごいイケメンになって出てくるシーンです。最高に笑えて、役者も演じていて楽しかったのではと想像されます」と語りました。

そして、過去にタイムトラベルしてきた息子、マーティに恋をする母ロレイン・マクフライ役を務めた沢城さんは「大変そうな要素であろう七変化は、最高に楽しいところ!と自分に言い聞かせて(苦笑) シーンごとにシチュエーションにどっぷり浸かって演じました。お気に入りのシーンは、ロレインが車の中でマーティにキスするシーンです。キスしたとたん!直前までの胸の高鳴りはどこへやら、違和感で急にスッと素に戻ってしまう、心がジェットコースターのような場面です。時を越えた″息子″とのキスシーンなんて、この作品以外ではなかなか出会えないであろう稀有な1シーンだと思います」と話しました。

さらにシリーズを通し、度々トラブルを巻き起こすビフ・タネン役を務めた三宅さんは「ビフという名悪役はとにかく終始テンションが高いので、細かい事より瞬発力、いかにエネルギーを放出するかに注力しました。体力勝負のアフレコでした(笑) 悪役だけど、どこか憎めない感じをギリギリ残したかったので、ユーモアを混ぜて演じるよう意識しました。様々な先輩たちが脈々とやられてきたプレッシャーもあったのですが、“がんばるぞ!”と自分を鼓舞していました」とコメントを寄せました。

最終更新日:2025年2月7日 6:00
一緒に見られているニュース

2:18

建物火災で山林に延焼か 静岡・伊東市

日テレNEWS NNN

12:17

0:38

八潮市陥没事故“コンクリート管”の撤去、今夜にも開始へ

日テレNEWS NNN

11:58

石破首相、米トランプ大統領と初会談へ ワシントン到着

日テレNEWS NNN

11:56

1:15

「大谷さんには本当に申し訳なく…」水原一平被告に4年9か月の禁錮刑

日テレNEWS NNN

12:09