×

無印良品、日産……“メタバース”ストアの狙いは? 4年後の市場規模は「2兆円」か 落合陽一が読む…メタバース時代の4つのカギ

2023年10月25日 10:04
無印良品、日産……“メタバース”ストアの狙いは? 4年後の市場規模は「2兆円」か 落合陽一が読む…メタバース時代の4つのカギ

無印良品がメタバース上の店舗をオープンさせました。日産自動車も今年、車をカスタマイズできる仮想店舗の実証実験を実施。メタバースの市場規模は急拡大するとの予測もあり、ビジネス以外にもチャンスは広がります。今後の展望を落合陽一さんと考えます。

■「無印良品」会社側の狙いは?

有働由美子キャスター
「24日にオープンした新しいお店が、タブレット端末の中にあります。360度見回すと、婦人服売り場でいろいろな商品が並んでいます。これは、仮想空間であるメタバース上の無印良品の店舗です」

「実際にある銀座の店舗を再現したもので、24時間いつでも店内を歩き回って、商品の情報を見ることができます。展示されている服も、後ろに回って見ることができるのは仮想空間ならではと思います。どうして今、メタバースで店舗なのでしょうか?」

小野高弘・日本テレビ解説委員
「会社側は『店の広さや品ぞろえの多さをバーチャルで体験してもらって、その上で実際の店に来てもらうことを期待しています』と説明しています。実際の店舗に足を運んでもらいたい、そのきっかけにしたいという狙いがあります」

■日産の仮想店舗ではカスタマイズも

小野委員
「実際の店舗よりも気軽に来てもらうことを狙ったのは、自動車の日産です。今年3~6月に実証実験を行いました。スマホなどからメタバース上の店内に入り、どんな車があるかチェックできます」

「売りは、車のグレードやオプション、カラーなどを自由に選んで自分好みの1台を作り、それが走っているシーンを映し出せることです」

有働キャスター
「車の販売店は気軽に入りづらいという人もいるでしょうし、自分好みにカスタマイズした車を実際にすぐ確認するなど、現実ではできませんからね」

■国内の市場規模は5年で15倍に?

小野委員
「MMD研究所の調査では、メタバースを利用したことがあるという人は日本国内で5%です。ただ、矢野経済研究所の別の調査によると今後ユーザーが増加。国内の市場規模は2022年度に1377億円でしたが、2027年度には約15倍の2兆円超になるという予測もあります」

「可能性はビジネスだけではありません。福岡・みやま市では伝統の『新開能』という能のライブをメタバース上でやっています。山梨県立美術館は、メタバース上でデジタルアート作家の作品を展示しています」

「山梨・甲府市では10月からひきこもりの相談に活用。仮想空間でなら苦しんでいる本人自らが相談に来てくれるのでは、と期待しています」

■将来はメタバースの世の中に?

有働キャスター
「いろいろな挑戦がありますが、メタバースは正直話題になってから、それほど広がっていない気もしていましたが、落合さんはビジネスで成功すると思われますか?」

落合陽一・筑波大学准教授(「news zero」パートナー)
「遠い将来、確実に人類はいずれ“メタバース”にはなると思います。電話やインターネットのない時代のことを思い出せますか? それが2100年なのか2025年、2030年なのかは分かりませんが、確実には来ると思います」

■落合さん「AIで到来は早まるのでは」

有働キャスター
「そのカギになるものがあるとすると?」

落合さん
「何かと問われると結構難しいですが、4つあると思います。(まずは)“高速なネットワーク環境”、(次に)ヘッドマウントディスプレイなど“適度な入出力装置”です」

「(3番目は)それがないと生活に困ってしまうような、“みんなで使うことで利便性が発揮されるアプリケーション”。通信したり、ネットワークでつながったりすることでみんなで連絡を取ったりするものです」

「キモは4番目だと思います。デジタル世界を構築するためには“無限の労働力”が必要です。人が手でデジタル世界をつくるには人の数、労働力が圧倒的に足りません」

「しかし近頃は生成AIがそれをつくってくれるようになったので、メタバース(時代)の到来が以前(の予想)よりは少し早まるのではないかと最近思っています」

有働キャスター
「どのくらい早まるものですか?」

落合さん
「2027年~2030年の間に、意外と何とかなるのではないかと思います」

有働キャスター
「その頃にはそういった世界が来るのですね」

落合さん
「結構早めに動きそうです」

有働キャスター
「(私は)まだ(メタバースを)やったことがないですが、やった方がいいですか?」

落合さん
「やった方がいいです」

(10月24日『news zero』より)

一緒に見られているニュース