×

10日から中国・大型連休 “爆買い”再び? 薬局では買い占め警戒

2024年2月9日 21:01
10日から中国・大型連休 “爆買い”再び? 薬局では買い占め警戒

中国の旧正月・春節の大型連休が10日から始まります。日本ではあの“爆買い”に期待する声がある一方で、薬の買い占めなどマナー違反を警戒する声も聞かれました。

   ◇

東京の新観光名所にさらなる千客万来をもたらすのでしょうか。

「本当においしい! 全部はすばらしい!!」
「日本語、GOOD、GOOD!」

10日から中華圏の旧正月「春節」の大型連休がスタートします。今回の日本旅行の予算を聞いてみると…

香港からの観光客(30代)
「15万円くらいです」

香港から来た別の30代の観光客はそれ以上。

香港からの観光客(30代)
「日本で食事代30万円を予算」

――30万円!?

なんと、食事代だけで倍の30万円。

中国からの観光客
「ベリーグット! 1番、1番!」

――ジャパニーズうまいね

日本のたまごやきに感動していた中国人ファミリー。ただ1番のお目当ては…

中国からの観光客
「今回、日本に来て初めてのウニです」

黄金色に輝く日本産超高級ウニ。一口ほおばるだけで至福の表情。

中国からの観光客
「おいしい、おいしい」

そのまま食べるだけでなく、のり巻きスタイルの“粋”な食べ方も楽しみました。

ほかにも刺身三種盛りとご飯を注文。気になるお会計は…3人で2万6050円。

中国からの観光客
「食べたいものを食べる、できるだけいいものを食べる。特に予算のことは考えていないよ」

豊洲で初めての“春節”を迎えるすし店は…

銀座鮨たじま 豊洲千客万来店 簗瀬彬彦料理長
「どんとこいみたいなイメージです」

   ◇

期待する一方、不安を抱えているのが都内の薬局です。

去年の春節には…

高木薬局 高木孝一郎さん
「こちらの龍角散ダイレクトが春節の時期では出ました。(中国で)神薬として紹介されて、その影響で品切れが起きました」

中国での人気が過熱し、1年前にはのどあめの供給が追いつかなくなったこともありました。今年の春節も中国人による龍角散の“爆買い”を警戒しているのです。

ほかにもオーバードーズの問題などからかぜ薬の“爆買い”も警戒。

高木薬局では「お一人さま1個」と中国語で表示をしていますが、納得しない人が出てきた時のため…

高木薬局 高木孝一郎さん
「語学の方、がんばりたい」

   ◇

全国展開するホテルチェーンでは“異変”も起きています。去年8月に団体の訪日旅行が解禁されて初めての春節ですが…

カンデオホテルズ ヴァイスプレジデント 岡益充さん
「ほかの国々の方々からもたくさんきていただいているので、コロナ前のように春節だから中国の方々が来るということではなくなってきている。価格が見合わなければお断りはしますし」

専門家は、国内の宿泊費高騰などを背景に全国的にも宿泊施設側が“コロナ禍”前より強気になっていると分析しています。

航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗さん
「2019年までは、中国人頼みの宿泊施設とかも多くありましたが、今はほかの外国人観光客ですでに多くの施設が潤っている中で、大量の部屋を一度に予約することが難しくなっている。“中国一強”の時代は終わっているのかなと考えられます」

専門家によると、春節の団体旅行を断る施設も実際に出てきているということです。

    • 日テレNEWS NNN
    • 経済
    • 10日から中国・大型連休 “爆買い”再び? 薬局では買い占め警戒