新潟市・鳥屋野潟南部に大規模商業施設が誕生へ 2028年4月にもオープン予定 倉庫型商業施設の誘致進む 《新潟》
新潟市中央区の鳥屋野潟の南部に大規模な商業施設が建設されることが分かりました。2028年4月にもオープンする予定です。
新潟市中央区の鳥屋野潟の南部にはデンカビッグスワンスタジアムやハードオフエコスタジアムが立ち並びます。この一角に大規模な商業施設が建設されることが分かりました。
(リポート)
「JR新潟駅から新潟亀田ICに向かってのびる弁天線。その脇には田んぼが広がっています。このあたりからハードオフエコスタジアムまでの広大なエリアに商業施設が建設される予定だということです」
これまで県と新潟市、亀田郷土地改良区は鳥屋野潟南部の開発を計画してきました。
市民病院のある「ウェルネスゾーン」やビッグスワンのある「総合スポーツゾーン」などに区切られていて、建設が予定される商業施設は住居・交流拡大ゾーンの交流拡大エリアにあたります。施設の延べ床面積は約5万5000平方メートル、集客は1日あたり約5万6000人を見込んでいます。
設置者は大和ハウス工業とほか2つの事業者で、ことし8月にも着工、2028年4月にもオープンする予定です。関係者によると、倉庫型商業施設の誘致が進められているということです。大和ハウス工業は取材に対し「どのような施設ができるか詳細は話せない」としています。