×

イスラエルの実効支配地域にレバノン側から砲撃 「ヒズボラ」が犯行声明“パレスチナの人々との「連帯」示す”

2023年10月8日 6:47

イスラエル北部と国境を接するレバノン側から8日、イスラエルが実効支配する地域に砲撃がありました。レバノンのイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」が犯行声明を出し、パレスチナの人々との「連帯」を示すために砲撃を行ったと主張しました。

ロイター通信などによりますと、イスラエル北部と国境を接するレバノン側から8日早朝、イスラエルが実効支配するゴラン高原のシェバア農場地区に砲撃がありました。

レバノンのイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」が犯行声明を出し、パレスチナの人々への「連帯」として、シェバア農場にあるイスラエル軍の3つの拠点にロケット弾などを発射したと主張しました。これに対し、イスラエルはレバノン南部に砲撃を行いました。

前日の7日には、パレスチナ自治区のガザ地区を実効支配するイスラム原理主義組織「ハマス」がイスラエルに2000発以上のロケット弾を発射し、戦闘員がイスラエル南部に侵入して激しい攻撃を行いました。これに対し、イスラエルは報復としてガザ地区への空爆を行っています。

    一緒に見られているニュース

    1:25

    東北道3人死亡事故 逆走車は黒磯板室ICから高速に進入か

    日テレNEWS NNN

    10:22

    1:02

    愛子さま「春季雅楽演奏会」を鑑賞 お一人では2回目

    日テレNEWS NNN

    12:06

    0:53

    韓国大統領選、最大野党「共に民主党」公認候補に李在明・前代表

    日テレNEWS NNN

    9:54

    イラン南部の港で大規模爆発…25人死亡、1100人以上ケガ

    日テレNEWS NNN

    10:26

    おすすめ