×

爆発“瞬間” 北朝鮮「衛星」打ち上げ“失敗”…「新しいエンジン」原因か 再び発射は…

2024年5月29日 6:20
爆発“瞬間” 北朝鮮「衛星」打ち上げ“失敗”…「新しいエンジン」原因か 再び発射は…

27日に打ち上げられた北朝鮮の偵察衛星について、北朝鮮は打ち上げに失敗したと認めました。原因は「新しいエンジン」とみられていますが今後、打ち上げを繰り返す可能性はあるのでしょうか。

記者(日本時間・27日夜)
「北朝鮮方面から赤い光が打ちあがりました」

北朝鮮との国境に近い中国・東港から見えたオレンジ色の光。その正体は、北朝鮮の偵察衛星を載せた新型ロケットでした。

記者
「光線がだんだんと長く伸びて空に上がっていくのが確認できます…今、消えましたね」

その光は、わずか1分ほどで消失しました。

同じころ、沖縄県では…

記者
「10時46分です。Jアラートが鳴りました」

一時、Jアラートが発出され、緊迫する事態に─

韓国軍が公開した同じロケットをとらえたとされる映像をみると、白い光が分裂したあと、大きな爆発が起きていました。打ち上げの2分後には、北朝鮮側の海上で多数の破片が確認されたということです。

韓国軍がこうした映像を公開するのは異例といえます。

そして、発射から約1時間半後…

朝鮮中央通信
「新型衛星運搬ロケットは、1段目の飛行中に空中爆発し打ち上げは失敗した」

北朝鮮の国営メディアが、打ち上げの「失敗」を明らかにしました。

「人工衛星」打ち上げ予告期間の初日に発射されたロケット。今回、北朝鮮は「新しいエンジンを使った」と公表していて、韓国メディアはこの「新しいエンジン」について“ロシアの技術支援”があると指摘。

その導入を急いだことが失敗につながった可能性があるとの見方を示していますが、韓国軍関係者はこの点について言及を控えています。

専門家は…

北朝鮮政治に詳しい 慶応義塾大学 礒崎敦仁教授
「昨年と同じものではなくて、新しい技術のロケットを打ち上げ、それが失敗したということ。新しく開発したけど失敗したということは、失敗を乗り越えて成功につなげればよいということ。開発自体が後退している訳ではないと示しているように思う」

今年中に3基の衛星を打ち上げる方針を明らかにしている北朝鮮。再び発射される可能性はあるのでしょうか。

北朝鮮政治に詳しい 慶応義塾大学 礒崎敦仁教授
「(今年は)まだ半年以上残っていますから、数か月かけて今回の失敗の原因を徹底的に究明して次の成功につなげるべく、打ち上げを強行するものとみている」

(5月28日放送『news zero』より)

    • 日テレNEWS NNN
    • 国際
    • 爆発“瞬間” 北朝鮮「衛星」打ち上げ“失敗”…「新しいエンジン」原因か 再び発射は…