×

ノーベル物理学賞の研究者2人 AIの安全性に懸念表明

2024年10月9日 3:54
ノーベル物理学賞の研究者2人 AIの安全性に懸念表明

ことしのノーベル物理学賞に選ばれたAI=人工知能技術の発展に寄与した研究者2人が、受賞決定が発表された後の会見で、相次いでAIの安全性についての懸念を表明しました。

AI開発への基礎をつくり、「AIの父」とも呼ばれるカナダ・トロント大学のジェフリー・ヒントン教授は8日、ノーベル物理学賞の発表後に行われた会見で、「特に医療分野などで、AIが生産性向上に役立つことを望む」と最新技術の活用への期待を示しました。

一方で、将来的に「AIは人間よりも高い知能を持つようになる」と指摘し、「AIを制御できるのかどうか、誰もわかっていない」「研究者は安全性の確保に取り組むべきだ」と強調しました。

共同受賞したアメリカ・プリンストン大学のジョン・ホップフィールド教授も「物理学者として、制御できないものに対して非常に不安を感じる」と述べ、AIが人類による創造物の範囲を超えていくことへの危機感を表明しました。

最終更新日:2024年10月9日 3:54
    一緒に見られているニュース

    0:57

    宮城・保育士殺害 21歳男を死体遺棄疑いで逮捕

    日テレNEWS NNN

    8:08

    0:51

    首都高2歳児死亡事故 約4分前からスマホ操作し脇見運転

    日テレNEWS NNN

    8:19

    0:45

    「死ぬかデリヘルか」17歳少女を車に監禁して脅し、現金など奪ったか 男女4人逮捕

    日テレNEWS NNN

    5:13

    1:31

    フランシスコ教皇の葬儀始まる バチカン

    日テレNEWS NNN

    8:28

    おすすめ