×

鶴舞公園の「桜まつり」 シーズン到来 桜はまだつぼみ・・・いつ開花? 名古屋・昭和区

2025年3月21日 9:03
鶴舞公園の「桜まつり」 シーズン到来 桜はまだつぼみ・・・いつ開花? 名古屋・昭和区
春といえば。一気に暖かくなってきて、東海地方の名所でこれから桜まつりが始まります。21日、名古屋の鶴舞公園を取材してきました。

名古屋の桜の名所、鶴舞公園では、20日から「桜まつり」がスタート!園内には40台ほどのキッチンカーが出店していて、中には、SNS映えするモンブランを乗せたソフトクリームも。

ところで、桜の状況は・・・まだつぼみ。一体いつになったら開花するのでしょうか?

Qいつごろ開花しそう?
鶴舞公園 星野有輝 副所長:
「基本的には名古屋地方気象台の情報を参考にしているので、20日時点ですと25~27日を見込んでいる」

25日頃には開花する見込みだという鶴舞公園の桜。

去年は暖冬の影響で開花が早まったため、例年より1週間ほど早く桜まつりを開催。

さらに延長も行われ、31日間で約46万人が訪れました。

今年はまだつぼみの状態ですが、桜まつりを盛り上げようと20日からライトアップも実施。

写真を撮るなど楽しむ人の姿も見られました。

そうした中、今年の桜まつりでは、ある変化が…。

鶴舞公園 星野有輝 副所長:
「こちらの桜林のエリアは保全のため立ち入り禁止ですが、去年は開放エリアでした。ただ今年は区画をして立ち入り禁止にしています」

鶴舞公園では、桜の木の保全のため、赤色の部分を立ち入り禁止エリア。青色の部分を開放エリアとして花見ができるようになっています。

今年は、青色の開放エリアが増えているため、去年よりも近くで花見を楽しめるということです。

鶴舞公園 星野有輝 副所長:
「桜の生育調査をしていまして、地面を踏みしめると桜の花の数、枝が伸びる長さに影響しているととらえているので、昨年開放したところは休ませるために立ち入り禁止柵を設置しています」

Qこれから先も長くきれいな桜を楽しむための対策?
鶴舞公園 星野有輝 副所長:
「ローテーションで毎年まわしている」

桜の木を守る取り組みを続けている鶴舞公園。

桜まつりは、4月6日まで開催される予定で、公共交通機関を利用し、ゴミを持ち帰るなどマナーを守って楽しんでほしいということです。

【中京テレビ 「キャッチ!」 3月21日放送より】

最終更新日:2025年3月21日 9:03
おすすめ
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中