×

大阪・関西万博を身近に 南小国町の小学校で特別授業 コミュニケーションロボットとの会話も

2025年2月12日 18:45
大阪・関西万博を身近に 南小国町の小学校で特別授業 コミュニケーションロボットとの会話も
4月に開幕する大阪・関西万博を身近に感じてもらおうと、南小国町の小学校で12日、特別授業が行われました。

南小国町のりんどうヶ丘小学校で行われた特別授業「EXPOスクールキャラバン」。大阪・関西万博に関わる企業や団体の職員が全国約200の学校で行っています。

12日に行われたのは、最新型のコミュニケーションロボット「NAO」を使ったプログラミング授業です。4年生から6年生までの児童22人が、ロボットに話しかけながらジェスチャーをさせるなどアプリの制作過程を学びました。

時には、ロボットとの会話も。
(児童)
仕事はあるの?
(NAO)
僕の仕事はみんなを笑顔にすることだよ。
(児童)
何歳?
(NAO)
19歳だよ。
(児童)
先輩やん!

■児童(6年生)
「ロボットをこんなに間近で見ることが、学校にあるもの以外では初めてで、新しくて楽しかったです」
■児童(6年生)
「プログラミングには少し興味があったので、将来そっち系でいくのもありかと思いました」

最終更新日:2025年2月12日 18:45
熊本県民テレビのニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中