×

【なるほど天気解説】同時刻にアメダス観測2つの気温 なぜ? 気象予報士が解説    

2025年4月3日 9:55
【なるほど天気解説】同時刻にアメダス観測2つの気温 なぜ? 気象予報士が解説    
市川 栞 キャスター:
木曜日は気象予報士の小野さんに週末の天気を中心に伝えてもらいます。お願いします。

小野 和久 気象予報士:
お願いします。

市川:
きょうは雨が降る時間もあって不安定な天気でしたね。

小野:
あすは二十四節気の「清明」です。春の日差しを受けて、すべてのものが生き生きとしているという意味です。あすは言葉通り、天気が回復します。気象台の週間予報を見ていきましょう。

あす、あさっては晴れるでしょう。ただ、日曜日は雨が降る見込みです。その後、水曜日までは晴れの日が多いでしょう。

市川:
週明けは入学式の所が多いでしょうから、晴れていい思い出になってほしいですね。

小野:
いまの時期の最高気温は15度から16度くらいが平年並みですので、土曜日からは平年より高い日が多いでしょう。

さて、きょうは気温についてです。気温は以前、スタジオでご紹介したようにアメダスで測っています。3月、その気温でこんなことがありました。

小野:
こちらは、3月12日の金沢の最高気温の数字です。この日は17.5度、午後5時丁度に観測されました。

市川:
夕方の5時に最高気温が出たんですね。

小野:
この17.5度という数字を覚えておいてください。ここで、もう一つ見て頂きたい表があります。こちらは、同じ日の金沢の1時間ごとのデータです。午後5時の気温を見てください。

市川:
あれ? 先ほどは最高気温が観測された午後5時の気温は17.5度でしたよね。この表では17.4度です。違いますね。

小野:
私も不思議に思い、気象台に聞いてみました。理由はデータの出し方が違ったためでした。

小野:
気温の発表は1分ごとですが、データは10秒ごとにあり、それが数字の違った原因でした。

小野:
先ほどの午後5時の出し方で見ていきましょう。数字ばかりで申し訳ありませんが… 気温のデータは4時59分10秒、59分20秒…というように、5時までに10秒ごとのデータがあります。

テレビ金沢のニュース
おすすめ
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中